みんなのレビューと感想「タブーの婚姻 ~ハプスブルグの血~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ぐろい
絵はうまくというか独特で黒い。あまり好みではなあが内容が面白い漫画と思いました。課金することとなるでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
表紙は
表紙は恐ろしい絵ですが、中の漫画は読みやすかったです。時代背景もしっかり調べられてて、こういう漫画って意外と面白くて読めます
by むーさんは犬-
0
-
-
3.0
わからない
無料版しか見てないからわからないけど、評価が高かったから見てみた。これからまた無料になるなら世界史の復習で見てみようかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
期待を込めて
池田理代子さんの漫画で歴史物にはまってますが、レビューの良さにもひかれ、キープにしました。ハプスブルク家といえばマリー・テレジア、かのマリー・アントワネットの母。となれば、ベルばらに連なるストーリー。アントワネット処刑後の欧州の動乱の背景も重なるので、近親の血の展開がどう描かれるのかとても期待、楽しみです。
by hana+-
0
-
-
5.0
昔はこんな感じなの?
外国や昔の国々はこういう風にして今成り立ってるのかな!とか考えちゃいます
血が濃い婚姻関係とか日本でもあっただろうし。
やっぱこういう人間の闇の部分の漫画は面白いwby 匿名希望-
0
-
-
3.0
表紙から想像するより絵が綺麗でした。
歴史物は結構好きでよくはまります。
まだ幼い子が国王に嫁ぐグロテスクさと、若い魅力的な年相応の相手に惹かれるもどかしさはお決まりとはいえ気になるところです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
面白かった
読み進めて全てよんでしまいました。
どの話も面白かったです。
この作者の方の他の作品も読みましたが、気づいたら読み進めてしまう、惹きつけるものがありますね。by ねねくん-
2
-
-
5.0
この作家の作品は、人の心の弱さをしっかり描く。時にはそれが悲しい。最後の作品以外は全て史実に基づく。表題のハプスブルクの血は特に悲劇を通り越して、まともに見られない。スペインの最後を描いている。作中の可愛らしい王女はベラスケスの絵で有名。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
興味深い
中世の欧州の物語は魅力的で面白い。まだお試しを読んだだけだけれど、惹き込まれてしまう。時には残酷なシーンもあると思うが読み進みたい。
by シニョン-
1
-