この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました!」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    面白い。かなり面白い。異世界者はやはり楽しい。これからも読みます。みんなも見てみて。きっと面白く楽しいの。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    どうなんの?

    千のスキルって、1000回のお願い事を達成しないといけないんだよね。最初から持ってるものと思ってたけど、なかなか大変なストーリーだね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    女主人、騎士クララとの主従関係から愛に目覚めて行く流れが歯がゆくもいい感じ。ふたりの距離がだんだんと縮まって行くところが良い。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    千のスキル

    ネタバレ レビューを表示する

    よくわからないスキルも多いが 現世と異世界行き来でき その度にスキル貰えるのはいいよね いつ いけなくなるか わからないけれども

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勇気6倍(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    召喚する側ではなくてされる側(笑)しかも召喚される側だから、元の世界にも戻れる(笑)

    あらかた異世界転生、転移系のファンタジーを読み尽くし、被り設定同士、どっちのが面白いかなぁなんて視点でいる今日この頃(笑)

    ちょっと見ない設定に興味を惹かれ読んで見ましたがなかなか面白かったです♪

    召喚するのは異世界人だけど、それに応えて召喚獣を選択して送り出すのは神様。で、神様の手違いで主人公が召喚されるw

    召喚されて、召喚主の願いを叶える度スキルが貰える。羨ましい(笑)
    俺TUEEEEには程遠いスキルばかりだけど、あると便利でちょっと羨ましくなるようなものばかり。

    私はこの系統の作品に多く見られるご都合主義も気にしない人だけど、金銭感覚の設定はきちんとすべきだと思うんですよね。

    こっちでは当たり前の食材が向こうでは希少で高価っていうのは異世界あるあるで、そこ使って1話分ストーリー作れるくらいの設定だと思うので意外と重要だと思います。
    向こうの騎士の日当を600と表現しておいて、チョコレートの値段を「300程度で買えるとは。。。」という台詞はいささかの違和感を覚えました。

    ま、些末な事ですがw

    戦闘系のスキルはまだめぼしいもののない主人公、これから大きな戦闘に向かいますってところで終了

    仲間(同僚)も一緒に召喚されてなんだか楽しそう
    続きが楽しみです♪

    by shosho
    • 2
全ての内容:★★★★★ 11 - 15件目/全15件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー