みんなのレビューと感想「東京貧困女子。」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 173話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
貧困
東京の人ってメディアの世界じゃ華やかな人がたくさんいるけれど、現実は華やかでいるために苦労している人も多い家んだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
吐き気がするほど大人と社会が狂ってる
話すべてを鵜呑みにはしない。
でも、遠からずな現実が、社会のわたしから見えない所で在るのだろう。
キレイなタッチの絵で、ノンフィクション風に話は淡々と進むので読めるのだけど… 被害者は子ども。その子どもが、大学生や20代以降に及んでるんだと、衝撃を受けたので⭐︎4つ。by にしむきこ-
0
-
-
2.0
現在のコロナ下でのリアルタイムな設定と現実がリンクして交差していきますね.......これは現実にあり得ることです!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
下世話、露悪的、偽善的
金に困って転落してゆく現代の若い女性を取材したレポート的な漫画。
果たしてこれを漫画にする必要があったのか、という疑問はいったん置くにしても、酷すぎる。
私たちは、余程の馬鹿でもない限り、「こういうこと」が今も日本のどこかで起きていることなど知っている。
はっきり言って、何の工夫もなくこんなものを見せられても、「だから何だ」という以上の思いは湧かない。
また、醜い現実の責任の所在を、何となく「社会」に押しつけるだけのスタンスが、私は嫌いだ。
社会が悪い、大人が悪い、もう一度言うが、だから何だ。
嘆いて世の中が変わるわけじゃない。
この漫画がやっているのは、私たちの元に届かない人々の声を真摯に伝えようとすることではなく、若い愚か者を見せ物にすることだけだ。
その行為は、作中で女性を金で買いながら説教をたれる醜い大人のそれと、大差ないと私は思う。
下世話、露悪的、それでいて偽善的、というどうしようもない作品。
というか、作品、とすら呼びたくない。by roka-
69
-
-
5.0
東洋経済
東洋経済オンラインの連載を読んでました。
漫画だとまた、読みやすくて良いですね。
絵も綺麗で、読みやすいです。
貧困に少しでも興味のある方、ぜひ。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
実話なんですよね?
実話だとしたら、なんだろ?
登場人物が皆真面目で弱い。
若いからかな?
真面目にやった人が救われる世の中では無いよね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
リアル過ぎて
実際に、こんな風にして学費を稼ぐ女の子たちがいるんだろうなと考えさせられた。若い世代の子達が身を削って生きている現実を、出来れば救いのある展開で描いて欲しい。今後に期待。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
胸糞
リアルだと思う。子供に学費を負担させる余裕のない親や、若い子に性欲処理を頼むくせに説教垂れるオヤジ。視野の狭い同級生。世界の嫌なところを固めたような漫画だから読み進めると息が詰まる。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
出てくるオッサンが気持ち悪くて読むのをやめました。自分で学生を買ったくせに説教するわ、見た目はキモいは
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何か、やるだけやっておいて説教するおやじにも腹立つけど、親にもイライラした。
奨学金は家庭の事情だけど、親も笑わずバイトして何とかやれって言うのが意味わからないby 匿名希望-
0
-