みんなのレビューと感想「東京貧困女子。」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 173話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
こういう形でフーゾクに行くこっていうのは頭の何処かが抜けてるんだろうと思う。家の職場にもこんなのいるよ。
by あや9-
0
-
-
3.0
この漫画に出てくる人達は、ただ、普通に暮らしたかっただけなんだろうけど、毎日、辛い生活を送っている。そして、希望が見えなくて、悲しい
by サラダ太郎-
0
-
-
3.0
考えさせられる
まさに日本のダークな部分を描いた漫画。こういう類のものを見るといつも思うのですが、他に方法はないのかなと。幼少期からの良くない家庭環境のせいで、頼り方がわからないのでしょうか。色々考えさせられます。
by ままぞうさん-
0
-
-
3.0
なんかすごくリアリティある。タイトルが気になって読んでみたけど、内容もなかなかおもしろくて入り込みやすい。
by ナンホ-
0
-
-
4.0
重たい…
こんなこともあるのだろうか…考えただけで嫌すぎて潰されそうです。だれも気づかないところもムズムズしてしまいます。
by 湖池-
0
-
-
4.0
悲惨
現実に近いことがあると思うと唖然とする内容です。知らないだけで、けっこうあるのかなとか?と考えてしまいました。
by Moyay-
0
-
-
3.0
本当かな??
学費のために、ホステスをするくらいはあると思うけど、、
学費のために体を売る人っているの?
それなら、大学は行かないほうがいいよ、辞めるべき、、
多分、社会人になってからのお金の感覚も麻痺するし、、
心身にダメージがありすぎて、まともな人生を送れるか疑問。
ここに出てくる女性の人生はしんどすぎる。
家庭の環境でお金がないなら、就職して、資格試験の勉強を
した方がいいと思う。大学に行っても、人よりも多くもらえる
会社に就職できるか分からない。
学費のために体を売って、並の給料の会社に就職したら、
就職してからも体を売らないとならないかもしれない。
なぜなら、奨学金を払わないといけないから、、、by lemon tea-
0
-
-
2.0
親の離婚でこどもの生活に影響がでることはほんとうにさけたい。
そんな想像がついても離婚せざるをえない状況かと思うとつらい。by いじひなと-
0
-
-
3.0
難しい問題だな。
率直な意見として、これは現実的に起きている問題だと思います。貧困の格差は広がる一方で、大学はとてもお金がかかります。奨学金制度を使っても返済するのに夜の仕事は当たり前のようになっています。読んでいて切なくなりました。
by なみきっち-
0
-
-
2.0
辛い
増税、学費も年々高くなり、物価高も進み。
なのに給料は上がらない、
子どもたちには幸せになってほしい。
辛い内容ですが読み進めてしまいます。by ひぃたん☆-
0
-