みんなのレビューと感想「10歳のホームレス」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
生きるため
生きるためには平気で人を騙して嘘をつくのが悲しかったです。子どもは母親に捨てられてもけなげに待つ。探しに行く。辛いです。
by キティとマイメロ-
0
-
-
3.0
10歳でホームレスって現代ではどこかで保護されそうだし想像しにくいけど回りに良い人でも悪い人でも大人がいたらいる事もあるんでしょうね。家なき子を思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられます。
無責任な親、汚い大人の犠牲になる子供が、描かれています。
大人も結局人間で、子供にとってのヒーローではいられない歯がゆさが心を揺さぶります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母親
母親になるのには資格は必要なく、子供は親を選ぶことが出来ない。どんな親でも子供にとっては親。子供が欲しくても出来ない人もいるのに。ただただ幸せになって欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛い
こんなに小さい子でもホームレスになってしまうんだと思って切ない気持ちになりました。現実でよく見るけど
by natu13121312-
0
-
-
5.0
親に捨てられて、それでも生きようとする姿に感動しました。
10才でホームレスになり、周りの大人に助けられて生きていく…
かっこいい子供です。by Snow-woman-
0
-
-
2.0
なんて不幸な…
なんて不幸なんでしょう…
親に施設に預けられ迎えを信じて待つも施設職員の噂話を耳にしてしまい現実を知る…
施設を出てホームレスとの出会いにより道は開けるか?とりあえず購入してしまいました!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
実際のことろ養護施設(孤児院)という所はこんな理解のない分かろうともしない酷いところなのでしょうか?
陽だまりのような暖かなところもあるのでしょうが、題材が大抵酷いところなので施設のイメージが。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすがに実話ではないだろうけど 何故か引き込まれるモノがありました。
10歳の子供が 親に捨てられて たどった厳しい現実。でも 高山のおじさん 静香さん おばあちゃん 葉山瞬君 曜子さん いろんな人に助けられて 最終的にお母さんと一緒に暮らせる事になったけど 私個人的には 曜子さんとの生活も 捨てがたい気がしたなー。by 中肉さん-
1
-
-
4.0
読むのがつらい💦
何故ここまで不運に遭うのだろうか。。。というぐらい結が不憫でなりません。
実際虐待で命を落とす子供もいる現代社会でこの作品のストーリーは必ずしも無いとは言い切れないかもと思います。
自分がもし結のような子に出会った時に何をしてあげられるか考えながら読んでいます。
それがこの作品の伝えたいことなのかも。by 匿名希望-
1
-