葬送のフリーレン

あらすじ

魔王を倒した勇者一行の後日譚ファンタジー 魔王を倒した勇者一行の“その後”。魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは--残った者たちが紡ぐ、葬送と祈りとは--物語は“冒険の終わり”から始まる。英雄たちの“生き様”を物語る、後日譚(アフター)ファンタジー!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 081話
    拍手392 コメント30
    第78話 コリドーア湖
    48pt
  3. 082話
    拍手423 コメント31
    第79話 トーア大渓谷
    48pt
  4. 083話
    拍手391 コメント27
    第80話 聖雪結晶
    48pt
  5. 084話
    拍手490 コメント24
    第81話 黄金郷
    48pt
  6. 085話
    拍手400 コメント25
    第82話 万物を黄金に変える魔法
    48pt
  7. 086話
    拍手372 コメント20
    第83話 支配の石環
    48pt
  8. 087話
    拍手412 コメント24
    第84話 命知らず
    48pt
  9. 088話
    拍手391 コメント25
    第85話 悪意
    48pt
  10. 089話
    拍手434 コメント25
    第86話 話し合い
    48pt
  11. 090話
    拍手335 コメント26
    第87話 好意
    48pt
/140話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    たまらなく面白くて切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    現在発売の4巻まで読みました。
    勇者ヒンメル、戦士アイゼン、僧侶ハイター、魔法使いフリーレンが魔王討伐を終え王都に戻る場面から始まる物語。全てが終わったところから始まる設定は本当に面白く素晴らしい作品だけど、読み始めてからずっと胸が苦しい。郷愁とでも言うべきか…
    ある程度の年齢になると誰にでも思い当たる節があると思うが、愚かな事に大切な人を失ってから気付くことの方が遥かに多い。その時には気付けなかった相手の言動の意味や気持ち。自分が本当に伝えなければいけなかった言葉や気持ち。どれだけ悔やんでも既に相手はこの世に居らず、自分の記憶を辿り後悔するしかない。

    何を教えてもすぐに死んでしまう人との旅は時間の無駄だと言い切ったフリーレンが、ヒンメルの死によって自分の一生の100分の1にも満たない時間(10年)の旅にかけがえの無いものを見出す。
    幻影鬼がヒンメルを見せたときにはぐっと来たし、ハイターとアイゼンが自分たちの頼みとしてそれぞれの弟子をフリーレンに託し、フリーレンを天国のヒンメルと会わせようとしてるのも泣ける。そして全てお見通しだった師匠(大魔法使いフランメ)の愛情にも心を打たれる。
    周りに与えられるだけだったフリーレンが、ヒンメルの死後、人に愛情を表現できるように変わっている。銅像をピカピカにしたり、蒼月草の花畑を作ったり、葡萄を酸っぱくしたり、仲間のための魔法の収集に余念がなく、例え一緒に居なくてもフリーレンは常に彼等とともにある。

    フリーレンが未来で独りぼっちにならないため至る所に立ててもらった銅像、いつか一緒に見たいと言った故郷の蒼月草、久遠の愛を意味する鏡蓮華の指輪をフリーレンに捧げるヒンメル。どの場面をどう切り取っても愛情でしかないけれど、その時のフリーレンは大して気にも留めていないように見える。天国でヒンメルに会えたとき伝えられるかな。自分の気持ちとヒンメルの人生は素晴らしいものだったってこと。

    今のところ、読者はほぼ登場人物の記憶の中のヒンメルしか知らない。勇者たるヒンメルを目の当たりにしていないし、魔王討伐に成功した一行の具体的な活躍も知らない。にも関わらずとても惹き込まれる。
    魔王討伐後も次々と敵は現れ、新たな仲間と魔王討伐の足跡を辿って行く。この先も様々な思い出と気付きを与えてくれるに違いない。楽しみにしてます。

    • 305
  2. 評価:5.000 5.0

    若くて気がつけなかった気持ち

    1000年以上生きたフリーレンが「魔王退治後の世界」をもう一度旅しながら、昔(フリーレンにとってはちょっと前なんだけど)気がつかなっかた勇者の気持ちと自分の成長を思い出を辿りながら確かめていくお話しです。

    設定が新しい物語を組み上げた原作者さんは凄いし、作画の方が描く記憶の中の勇者ヒンメルの表情と控えめなセリフが絶妙で、生きる時間軸の違うフリーレンへの全てを飲み込んだ愛情表現が胸をうちます。(ヒンメルは身も心もイケメン!)

    セリフなしでホノボノと続く旅の情景のコマで年単位の時間の流れを絶妙に表現していて、フリーレンの時間軸をちょっと擬似体験しながら、自分も昔若くて気がつけなかった気持ちがあったなあ、とちょっと切なくなってしまいました。

    2度目の旅の目的地である北の死者と会える地(かつて魔王城があった所)で、天国のヒルメンとどんな再会をするのか。楽しみです。

    by 匿名希望
    • 244
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    深い

    ネタバレ レビューを表示する

    それほどの数ではないけどRPGをいくつかしてエンドロールを見たとき、この主人公と仲間たちのこの先はいったいどうなるのかなとぼんやり思ったりして、でこの漫画に出会って小さく心がわあーってなった。そうそうこれこれこんな感じのことよって。知りたかった。<長生き出来るとしたらどう思いますか?>という質問をされたら諸外国人々は「時間がいっぱいあるとやりたいことに挑戦出来るから楽しそう」みたいな答えが多いけど日本人は「老後はいろいろ心配だから長生きはしたくない」が一番多い答えだそう。1000年生きるエルフはどう思うんだろう。この漫画が生まれたのはここ日本、ということに興味を感じる。いろいろすごく深い漫画だと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    冒険が終わって始まる新たな旅…

    ネタバレ レビューを表示する

    冒険が終わった後から始まる物語は珍しいなと思って購入しました。
    時と共に人々の記憶から風化しつつあっても、確実にその時その瞬間を生きていた勇者や仲間がいた。
    過去から今に繋がる軌跡を辿り、周りの誰かと関わることで自分でも気付かない変化や成長を感じられ、1つ1つの出会いや繋がり、思い出を大切にしたいと思う心温まる作品でした。
    早く続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 12
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    よく出来てる

    ネタバレ レビューを表示する

    よく出来てる作品。
    上から目線ですみません。
    いい意味で、冒険話も、生身の(作品内だけど)人物が作り上げているんだなとか思いながら読みました。
    勇者がナルシストだったり僧侶が呑ん兵衛だったり
    …。
    何回もギミックに騙されたり…。
    人間味があっていいなって思います。
    フリーレンめっちゃ強いけど、強さを隠しているところもカッコいい。
    人間とは。探し続ける旅。
    見守り続けたい。

    • 0

すべてのレビューを見る(1779件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>