みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかる
タイトルを見てすごく気になって、読んで見るとあるある。男の人って子どもが産まれても成長しない、親になれない、そこでイライラとストレス。大きい子どもじゃないんだからと共感しかないです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫を捨てたい
タイトルを見るとびっくりするものですが子供が生まれたあとの母親と父親の考え方や変化のギャップがわかりやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちはありがたいことに、何でもやってくれる旦那だったので、お話のような思いはほとんどありませんでした(感謝!!)が、世の中こんな思いを抱えている奥さんはたくさんたくさんいるんだろうなぁと思いながら読ませてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるあるだけど、共感できる
主人公のように育児休暇で仕事をしてない負い目と子供の面倒で片付けても散らかる部屋とその他はかどらない家事で完璧にこなせない事から夫に意見を言えず、我慢してしまう人が多いのではと思います。
無料ぶんしか読んでませんが、この先を期待できると思いますby おちの-
13
-
-
4.0
うわぁ
実話を元に描かれているので、とても感情移入してしまいます。自分自身が女性の立場だったらと考えたらつらいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分か
タイトル、境遇、夫婦関係、感情の波、すべてにおいて自分が描いたんじゃないか、描いてもらったんじゃないかと錯覚するほど共通してて胸が痛くなった。
まだ1話目しか読んでないけど、「捨てましょうよ、ね?」て声かけて自由にしてあげたい気持ちでいっぱい。
けど、きっと読み進めていくとそうではないんだろうな。
複雑な気持ちです。by 丸々太った主婦-
0
-
-
4.0
分かりすぎるくらい分かりすぎて辛くなってしまう。まだ無料分しか読んでないですが、二人がどうなってしまうのか気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるある
んー、本当に【あるある】連発!
ダンナさん、悪気があるわけじゃないんだけど、伝えなくちゃ、わからないんだよねー。
話し合いが出来て、歩みよりが出来て、よかったです。
親も一緒に成長していくということなんでしょうねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も、出産2日目の病院で、もうこの人の子供は二度と産まない。と思いました。産後、一時間しか寝てないって話したのに、全く労いの言葉もなく、テレビだけ見て、病院を後にした姿を見て、なんなのこの人って、思いました。夫をすてたい、とは思いませんが、今は、当たり障りなく過ごしている感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
田房永子さんの絵かと思って読みましたが違う人なんですね。
出産しても変わらない、目の前の大変さに見ているのに気づかない、子供としかいないから言葉が出てこない。だんだん夫にストレスが溜まっていく。すごくリアルなお話です。by 匿名希望-
0
-