みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(45ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なんだか
ジワジワと感情が込み上げてきます。リアルな気持ちが伝わる。結婚して子供ができて夫のこと構う余裕がなくなって、、お互い思いやりが必要だし、会話が必要
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
、
共感できることたくさん。
結局男は痛い思いして産まないし
産後の育児の辛さもわからないし
何もしなくても親になれると思ってるんだよby なないろりんご-
0
-
-
5.0
とても共感しました
境遇が似ていたのでとても共感しました。幼稚園入るまでが一番ツライよね。途中までしか読めてないので、この先どうなるのか気になります。
by みゃっひ-
0
-
-
2.0
イライラする
飛び飛びで購入して読んでますが、どの話数を読んでもイライラします(笑)
いちいちこんなことまで言わないとわからない旦那なら、必要ないし離婚したらいいのにと他人事ながら思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛い
こう言う旦那さん多いんだろうな。
そう言う人を選んだのはあなたでしょって言われるかもしれないけど、結婚しないとわからないことたくさんあるよね。仕事くらい社会人はみんな普通にやってることなのに家庭のことはノータッチでいいと思ってる。いつまでも父親になれないダメなひと。読んでて腹立つから星マイナス1by マロンガール-
0
-
-
3.0
基本的に旦那に家事や育児を手伝ってもらおうと考えても無理な事!乳幼児の時は自分も好きに外出出来ないし、生活や育児の不安や愚痴を誰かにぶつけたくても、一時はスッキリしてもまた同じ事のぶり返し。
こう言っちゃなんだが、男は父親になってもいつまでも子供みたいなもんだから、あまり期待しない方が良い。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
愚痴っぽいかも
気分転換に読んでる漫画なのであまり愚痴っぽいのは私には合わなかった。共感できる境遇ならが楽しめると思う。
by ともとも78-
0
-
-
3.0
女性は妊娠が分かった時点で母親になれるが男性は 生まれても 父親になれない人は多い と聞いたことがある
by かえるのお宿-
0
-
-
3.0
男の自分から見ても、かなり痛い旦那さんの対応。若い(職場の若手)というのもあるけれど、流石にあれは不味い…。
ひるがえって、職場の古株として、若手がこの漫画の旦那さんのようにならないように、気を付けねばと感じさせられました。by Joker-
0
-
-
2.0
男は子供が生まれてすぐに親になれるわけではない。女性は必然的にやっていることでも当たり前だと感じている奴は多いからね。残念ながら親になれるのはもっと大きくなってからです。
by アストロン-
0
-