みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この話、夫に限らず、パートナーがいる、女性に当てはまるんじゃないのかなと思います。
ん??
みたいな気温がだんだんだんだん疑心暗鬼につながっていて突然爆発する。そして女の方が強いので最終的には入らなくなるみたいな話が終わるby 51なたまかた-
0
-
-
4.0
最初の方を読んだだけですが、自分の事を思い出して、涙が出そうになりました。
赤ちゃんを旦那さんが見てくれると言うので、久しぶりにお出かけの計画たてたのに、朝帰り、それに大好きとメールを送ってくるアホな旦那…この先が気になるので読み進めたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
とてつもなくわかるーーーー!!!の連続。今のイクメン文化が悪いのか少ししたら協力的な気でいる男性は多いが違うんだよ!とこの漫画を見せたくなる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後まで読んでよかった
独身の人にも読んでもらいたい。
家族なのに・・・大変なのはママばっかりな感じで読んでいて辛くなりながらも先が気になって一気読み。最後まで読んでよかった。チームみたい。作者さんが感じたこの言葉が沁みたなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママって大変だなって
周りの友達がママになっていくと同じ様な感じの愚痴をよく聞くようになりました。
なんでパパは保育してくれないんかなって。
これ見てなんかよくわかった気がしますby 匿名希望-
1
-
-
4.0
すごく不愉快
たしかに旦那さんにはすごくイライラします。
自分のことばかり、奥さんや子供の事よりも自分が大切なんだなって。
でも世の中の男性はほとんどこんなもんですね。早い段階でお互い話し合うべきだと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
言ってやれ言ってやれ!
最終的には夫婦で歩み寄ることが大切だねってことなんですけど、でもやっぱり一度は夫をギャフンと言わせたいですですよね笑。
そういう意味で、結婚式前にブチギレ時&次男出産時(看護師さんの前ってのも高ポイント)の奥さんの文句が最高に秀逸!普段、ニコニコしてる方だからか、威力がハンパない!
結局、家族としてもまとまるし、読後感が良かったです。by まっこめ-
0
-
-
4.0
分かる分かる
読んでて昔を思い出して泣きそうになってしまった。私の旦那はもっと優しくて協力的だけど、子供を育ててるとふとぼわっとむなしさだったり寂しさだったりわき上がることがある。そんなときにこんな風にあしらわれたら、きっとすごく悲しいしタイトル通り夫を捨てたくなると思う。
世の中の男に是非とも読んでいただきたい。by ゆゆゆのゆd-
0
-
-
4.0
奥さんとしてお母さんとして頑張ってるのに旦那さんがあまりに非協力的でタイトルの夫を捨てたいの気持ちが非常に理解できます。この先どぉなるのか楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も捨てたい
家事育児仕事と女性はやることがどんどん増え、夫は特に生活ルーティンが変わらず。
2人目を出産し、産後のホルモンバランスの変化による情緒不安定真っ只中の中二人の子の育児家事に追われていても夫は特に何も変わらず。
無料分だけど思って読み出しましたが気持ちわかる!と思って全部読んでしまいました。
期待するだけ無駄と思い気持ちに蓋をしていましたが、きちんと伝えることもSOSを出してみようと思いました。
男性も自分に置き換えて読んで欲しいですby 匿名希望-
0
-