みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(144ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122

気になるワードのレビューを読む

1,431 - 1,440件目/全1,844件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    つらくなる

    こんな風に苦しんでいる奥さんばかりなんでしょうか。単調な絵が奥さんの気持ちを表しているようでストーリーと合っている。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供を産んだ人なら共感できる事が多いと思います。
    私は仕事に戻りたいとは思わなかったけど、社会から取り残され、家でも自分だけが育児をして辛い気持ちがわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    閉塞感

    なぜだろう、夫の育児不参加マンガはたいてい、共感出来る部分があるがこれは、、主人公がネガティブ過ぎるから?読後感いまいちでした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    子供の急な発熱、会社への罪悪感などすごく伝わるものがありました。
    主人公は大変だと思うけど、一人で抱え込みすぎてるなーと。。
    旦那さん、悪い人って感じでもなさそうだし、ただ鈍感なのかな?
    奥さんが何でも一人で抱えてるから、旦那さんが父親になりきれてない印象を受けました。
    何も気づかず、捨てたいとか思われてる旦那もちょっと可哀想

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    すごくイライラ

    旦那さんに対してもだけど、主人公の奥さんに対してイライラする。何か違和感あるなら我慢せずに言えばいいのに。小出しで言えばすぐ修正出来るのにと思った。続きを読むかどうかちょっと迷う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    インスタで読んでいました。
    改めて読み返すと、やはりすごく気持ちがわかる。
    し、同時にイライラしてしまいます(笑)
    どんな家庭にもあるような内容だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    わかる。

    表面はいい旦那さん。でも一緒に暮らしてると…子供ができると…?旦那さんは妻に負担をかけてることなんて分からないです、無自覚に過ごしているのだと思う。だからなかなか変えられない…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレあり

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までは、夫の態度にイライラ。
    最終的には、変わってくれて安心。
    うちの旦那はとっても協力的だけど、こんな夫がいて、頑張ってきた主人公の気持ちを思うと、ゾッとします。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自分の産後の経験から
    わかる!わかる!と思いながら見ました(笑)
    保育園への関心がないけど
    意見は言ってくるなど本当に共感しました!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    相変わらずこの手の話は

    くそだねー。
    察してよって言うのはワガママでしかないよね。
    そもそも旦那が低所得だと文句言うんだろ?
    でもトップ営業じゃない限り、仕事の成果なんて、そんなに劇的に他に差をつけられる訳じゃない。悲しいかな、好かれるか嫌われるかが大きく左右する事なんて沢山ある。飲みに付き合うのが仕事とは言わないが、そこそこ付き合えない奴はダメだと思うよ。それを一回断る事が、人によってはどれだけのリスクになるのか。理不尽な奴は自分の周りでも1人ぐらいいるだろう?そんなのが夫の上司だったらどうなのよ?辞めさせてくれるの?それはそれで困るんだろ?
    そのくせ旦那の給与はめちゃくちゃアテにしてんだよな。邪魔はするくせに成果だけ求めるとか浅ましすぎるわ。

    by 匿名希望
    • 27

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー