みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(122ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122
1,211 - 1,220件目/全1,328件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる

    嫁の立場からしたら、本当によく分かるお話です。子どもを産んだら母親だけが生活を変えなきゃいけないってやっぱりおかしいとおもいます。仕事をしているしてないは関係なく子どもを一緒に育てることをもう一度旦那さん達には考えて欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    主人公である奥さまは、なんだかんだ言っても我慢していきそうな気がしました。
    (こういう我慢ばかりしていると太ると思うけど……。)

    リアルでも「ダンナを捨ててやる!」って人ほど、離婚せずにがんばる傾向あるし、

    似た境遇の方が「あるある!」「分かるわー!」と共感しながら読む作品かな?と感じました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ共感しました。他の人のコメントで、なんで言い返さないのかというようなコメントがあったけど、言い返して直る人なら言います。そしてこんな思いしてません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    女って

    結局色んなことで損するんだよね
    男は自由気ままだけど、女の方は全部に合わせて
    家事も育児も全部やってるのに、ありがたみも無いまま

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    昔は女性だけが何もかもしてが普通とされてきた事が
    共働きが増えてもなお、変わらずにあたりまえとされて
    そりゃ、嫌になりますよ、無理もきますよ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    なんだかタイトルにひかれました。

    タイトルにひかれて、可愛い絵のタッチと、

    結婚とは、と考えて

    色々ありますよね。実に私自身が毎日考えてました。

    引き続き読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    共感できるなーと思いました。
    なにもしてくれない旦那にイライラする毎日。めんどかさいから言うのもイライラする(ノ´∀`*)

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    主人公の気持ちに共感

    家事から育児、挙句に夫の世話まで。結婚は幸せのゴールでは無く、モミクシャになりながらも日々精一杯生きていく生活のスタート。こっちの大変さがわからない、大人になり切れていない夫との生活は、イライラの連続だと納得した。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    わかるわかる!

    夫捨てたいとは思わないけど、その夫の行動、あれ?ウチの話かと勘違いする場面がたくさんありました。
    子供が熱出して早退のくだりは胸が苦しくなるほど…痛いほどよくわかりました。
    社会との繋がりを持ちたくて復帰するんだけど、夫の協力がないと、家事に加え保育園の支度や送り迎えが増えるから忙しさが倍増するんですよね。。
    子供が熱出して早退することを繰り返してた時期は会社には迷惑かけるし、熱出してる子供が可哀想だし、なんのために復帰したんだろうって気づいたら涙…なんてことよくあったの思い出しました。

    主人公はイライラを飲み込むタイプなのかな…
    無料分しか読んでないけど、主人公には報われてほしい!

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ん〜、なんかなぁという作品。自分も子育てしてますが、主人公はもっと夫に言えばいいのにってイライラします。

    by 匿名希望
    • 8

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー