みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(119ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
良く聞くやつや…
ネットとかで良くあるやつですね笑
こういう人はいますよね。
悪気はないのかもしれないけど、だからって許される訳じゃないし。
この旦那さん、変わってほしいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルです。
鈍感すぎる旦那にイライラする気持ちは分かります。私自身には起きていないんですが、知人の旦那にこのような旦那がいます。将来、離婚するんだろうなと思ってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
夫婦あるあるなお話ですが、ゆるーく読める作画で、タイトル程の気持ちが伝わってこないなーと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる気がする
男の人と女の人の考え方って、根本的に違うところあるってのが、基本にありそう。
そういう視点の漫画がちょこちょこあるけど、可愛い絵の割に結構、とげとげしくて
夫に対してストレス溜まってる人にはいいかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラする、でも気になる、、
主人公のダンナがイライラする~。でも気になって読んじゃう。 こういう男もいるから 見抜ける力は大事だよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
父親は急に生まれない
子供と母親は出産と同時に生まれ、共に成長していく。父親は一緒には生まれてくれない。どうしてなんだろう?出産までの約10ヶ月、なんの勉強も下準備もしていない父親にほとほと呆れる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫として
見ていて切なくなる話です。私は夫の立場ですが、流石にこの作品の夫よりは育児もしますし家事も手伝います。不満をぶつける事が出来て良かったと思いますが、大抵の奥さんははそれが出来なくて追い詰められていくのだなと感じました。
by 松ヤニ-
0
-
-
3.0
世の男達って
世の中のママさん達に拍手!
清潔な家や衣服を管理して、そこそこバランスのいい食事を用意して、妊娠出産して、子供の面倒みて、仕事まで‼️
自分は子供いないけど、一人で暮らしてた頃と比べるとやはり家での用事が増えました。
頑張らないタイプだし、何か言われたら即ギレするんでこのマンガは想像を絶する生活です。
色々なタイプの嫁の苦労マンガを読みましたが、なぜこんなに世の中の男達はダメなんだ?
嫁とお母さんを混合してるとしか思えない…
やだ…by ホペ-
0
-
-
2.0
言えばいいのに
仕事をしていない気兼ねがあるとか理由にしているけど、代わり以上の出産、子育てをしているのだから、なぜ卑屈になるのか?夫に言いたいこと言えない理由が理解できない。自分は出産以来、座って食事できないとか卑屈すぎ。我慢するのは自由だけど、だったら最後まで我慢すればいいし。自分の勝手なタイミングでいきなり爆発されるのは迷惑。
by ノヴィタ-
2
-
-
4.0
あるある
夫は何もしてくれないくせに色々と小言をいう。自分だってされたら、いわなのに、なぜそうなるんだろう。稼いでるというなら、そのお金で自分でできない家事を外注手配するまでやってほしい
by 匿名希望-
0
-
