みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(115ページ目)

  • 完結
夫を捨てたい。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122

気になるワードのレビューを読む

1,141 - 1,150件目/全1,844件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    気持ちを代弁してくれています

    うちもまさにこんな感じでした。
    稼ぎがすごくいいから、捨てたら今の生活できないからしないけど。
    わかるわかる、連発です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    男性の、家庭内での無能っぷりっていうか、無神経っていうか…あるあるネタですか?って位 あの時はイライラしたなあーって思い出しました。
    懐かしい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わかる

    子育て経験あるのでわかるわかる。おんなじ感情ばかり。私のこと書いてるのかと思うくらい。できれば捨ててコテンパンにして欲しい

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    結婚生活あるあるですよね。私も全く同じでした。気持ちが本当にわかります。ただ、読んでいて以前を思い出して辛くなってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感しまくり

    すごく共感してしまい涙でそうでした。
    ほんと似て非なる生き物なんですよね、男と女は言葉や態度ではっきりと伝えないと何も共有出来ない。
    だから日常会話やちゃんと思った事を口に出して言わないと駄目なんですよね。

    by 碧璃
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    子育て全力でしたかった。過去形

    若い頃は11時過ぎまで仕事。朝は7時前に出勤。中堅になったら単身赴任で15年。帰ってきたら子供も社会人。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    凄く共感して、読めました。旦那さんのサイドのストーリーもあって、そうだったんだと気付かされたり。ハッピーエンドのようなので、楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    きっと、子育て中の方はアルアルで共感できると思います。
    隣の芝生は青い、、、ではありませんが、打つ、飲む、買う、暴力がないだけでも良いのでは?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    捨てたくはないですが

    私は夫を捨てたいと思ったことはありませんが、まだ子供もいないからでしょうか?
    子供ができて、産休、職場復帰を経験すると同じような気持ちがでるでしょうか?
    確かに、共働きで同じ条件なのに女だけが負担多すぎる気がする。
    無料分しか読んでいないけど、考えさせられました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    レビューはいくたさんへの共感度

    ネタバレ レビューを表示する

    皆さんのレビュー読んで、評価がいくたさんご本人への共感度なのが笑えました。
    それはさておき。
    無料分は夫へのイライラを読者に募らせるエピソード。有料分は奥さんの爆発〜和解エピソードです。
    生田さん夫婦の成長物語です。

    いくたさんは相手に伝えず我慢して我慢して、限界がきて爆発というタイプのかた。努力家でコツコツ積み重ねることができるタイプなんじゃないのかな。
    全く伝えてなかったわけじゃないんだけどね。伝え方も悪かったなって改善されています。

    正しく伝えなければ理解し合うことができないでしょっていう永遠のテーマを、いくたさんの家族の例で教えてくれる物語です。

    レビューはできたら最後まで読んだ人だけ書いてほしいな。

    by Amazona
    • 14

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー