みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
無能夫が無理すぎた
ワンオペ所じゃないね。
心身共に休まる場がない妻。社会的孤立。産後うつはこうして生まれるのかとふと思った。
子ども産むのも育てるのも女性への負担が大きすぎる。身体的にも。
男は実際に産まれてくるまで実感湧かない人もいるらしいし、産まれた後も父親の役目を果たさなかったり。
終始イライラした。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
うーん…
ストーリーも登場人物も、魅力がない
エピソードがなさすぎて、ハラハラもドキドキもしないかな
よくある普通の夫婦の話です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なら捨てろよ
まぁ結局はいい旦那になって幸せですーって感じなので、読んでてモヤモヤがいっぱい溜まります。正直、このレベルのエッセイが書籍化するのって漫画家舐めてない?
by 匿名希望-
32
-
-
1.0
相変わらずこの手の話は
くそだねー。
察してよって言うのはワガママでしかないよね。
そもそも旦那が低所得だと文句言うんだろ?
でもトップ営業じゃない限り、仕事の成果なんて、そんなに劇的に他に差をつけられる訳じゃない。悲しいかな、好かれるか嫌われるかが大きく左右する事なんて沢山ある。飲みに付き合うのが仕事とは言わないが、そこそこ付き合えない奴はダメだと思うよ。それを一回断る事が、人によってはどれだけのリスクになるのか。理不尽な奴は自分の周りでも1人ぐらいいるだろう?そんなのが夫の上司だったらどうなのよ?辞めさせてくれるの?それはそれで困るんだろ?
そのくせ旦那の給与はめちゃくちゃアテにしてんだよな。邪魔はするくせに成果だけ求めるとか浅ましすぎるわ。by 匿名希望-
27
-
-
1.0
同じ
はぁ〜、どっかのサイトで触りだけ見たから見てみたけど、今回だいぶみたら、どこのサイトにもあるようなつっんまんないグチ漫画で全く面白くなかった。見なきゃ良かった。
by 匿名希望-
4
-
-
1.0
うーん。
奥さんは育休が取れて、お金をもらいながら休めて、すぐ行ける場所に実家があって。
恵まれてる人に限ってこういう感じなんだなぁとイライラしました。
男性が鈍感なのは世界共通ですがらこの女の人の方がイライラします。by 匿名希望-
29
-
-
1.0
じゃあ捨てればいいじゃない
と言う気持ちになってしまった。
とにかく男と女は別の生き物で、例え夫婦になったからといって何も言わないのに察しては無理すぎる。こんな旦那は嫌だというレビューもたくさんあるが、結局再構築するそうなので割れ鍋に綴じ蓋でお似合いなんじゃないかと思った。
途中嫌な気持ちしか残らないので読み進めるのはお勧めしません。-
74
-
-
1.0
うつでは
産後うつとかのよくあるやつでは
教えてあげないと他人には気持ちがわからないのに伝えなさすぎる主人公に全く共感できず、よくいるばかな専業主婦ってかんじ?by なかかーん-
8
-
-
1.0
がっかり
タイトルで、読んでみましたが
よく二人目考えられたな、捨てたいと思う人の子どもを
その辺からおもしろくなく読むのやめました
仕事してるしてないは関係なく
子育てって夫婦でするものだよね
なんかがっかりする漫画でしたby 匿名希望-
12
-
-
1.0
リアル
リアルすぎ…。泣けるわ
できれば 泣かない程度のものにしてほしかった。リアルすぎて…。読み進めれなかった。でも なぜだろう 自分の中の時効が来るまで読めないかな。by 匿名希望-
0
-