【ネタバレあり】じじまごぐらしのレビューと感想(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/10/30 11:59 まで
- 作家
-
森脇葵(プロフ付)
- 配信話数
- 全30話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すごく良い!
事故でお母さんを亡くして初めて会うじいじとの暮らしでも頑張るじいじと孫!すごく良い!
良い子すぎる孫とか泣きそうになったらとても良い話しですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料から
タイトルが気になって読み始めました。思ってたのと違う入りかたでしたが、なんだかんだ言いながら良いおじいちゃんですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの発言が切ない。
まだ7話までしか読んでないのですが、転園した保育園での、ニタくんに対する、あまねちゃんたちの言葉が読んでて辛かったです。かていのじじょう、とか、グリーフケア、とか..。大人が言っている事を、子どもらはそのまま受け取り、口に出してしまうんですね。ニタくんの表情も切なかった。両親がそろっていないとかわいそうっていうというか、大変だろうなという感覚、正直少なからず私にもあります。この作品から、家族の絆や、それぞれの幸せの形を感じていきたいです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
はぁーーー最初から泣きました!!!
こういう家族系子ども系弱いのよね(´;ω;`)
しかしこの2人今から紆余曲折を経て素敵な家族へとなっていくんだろうなぁ…
続きみたいぜby 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない。
最初から切ない話で泣ける。娘を失って初めて孫に会う。後悔して泣くジージの涙にウルッてなります。ジージは年のわりに若くてカッコいいらしい。が、家事力0。これからの二人暮らし気になるかも。
by マドンナリリー-
0
-
-
3.0
じじまごにほっこり。
娘の葬儀を仕事とはいえ自分でやるのは確かにはたから見たら、あり得ないと思うかもしれないけれど、それは"現実逃避したい"とか、"仕事として最期に立ち会わないと正気でいられない"とかそういう気持ちからくる行動なのだと思います。
じじとまごがお互いにお互いを支え合って生きていくのかなーと思うと、少しほっこりします。
良い意味で依存できる存在がいることでそれが生きがいになっていくのではないでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を見ました。5歳でしっかりしていて本当にすごい。けど、泣いたりしないのがすごいかわいそう。お爺ちゃんもかわいそう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たのしみ
はじまりは悲しいけれど、この先がとても楽しみなじじとお孫ちゃんの生活。このコミックの中で見守っていきたいと思います。なんだかこれは実写化されてもいいような気がする。
by ちゃちゃっこ526-
0
-
-
5.0
やられた
可愛いし、しっかりした孫と、妻に先立たれ、いきなり、孫の世話しなきゃなくなった、昔かたぎねいけてるじじのくらしが、いろいろな、こんなんに、たちむかいながら、きずなをたしかに、するいいはなし、とくに、じじが、ねつ、だしたときは、なかせるはなしでした。
by マダムプラム-
0
-
-
4.0
なるほど
じじまごくらし。だけだとあまり解っていなかったんですが、読み始めると『成る程、そうなるのか…』と読み進められました。この残された家族や子供が幸せになれれば良いのですが…。
by さゆり1106-
0
-
