繭の宴

- タップ
- スクロール
あらすじ
心を病んだ祖父に、神聖な”蚕”として大切に飼われていた美少女・ユリ。ある日、同じくらいの年頃の少年・玄太と出会い、理由もわからぬ胸の高鳴りを覚える。以来、週に一度、祖父の留守中に玄太と庭で会っては、柵越しの会話を楽しんでいたのだが……。祖父の呪縛を背負った少女の波乱の人生をドラマチックに描く!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
1.0
絵が不気味で気持ちが悪いうえ、1話100ポイントなんて高すぎるとおもいます。それに無料試し読みだってもう少し長くして興味をそそるところまで持っていきゃあ良いものを何が言いたいんだってかんじで終わってるし。購入はしない。
by kojirase-
16
-
-
3.0
NEWなんというのか
良いか悪いかわからない作品で独特の世界観です。美少女の主人公がその美貌で周りを巻き込みながら幼少期に別れた少年を探すみたいな感じでしょうか?大人たちがみんな胡散臭い。
by 大福*-
0
-
-
1.0
んー…!!
絵柄も中身も人を選ぶ作品。
途中までは見る価値がある。途中から読むの止めて妄想した方が恐らく良い。
最終回まで読んだけど、これ作者途中でわーけ分かんなくなったなぁ?!って位迷走してる。特に中盤後期から終盤。
「そう言う境遇ならこの思考になるな」「このキャラならこうなるな」と納得出来たり理解出来た部分が全部木っ端微塵になってて最早ギャグ。
ランちゃん頑張った8年そんな簡単に砕いて良いのかい…パパ呼び願望どっから来たんや…君がしがみついてた地面そんな簡単に手放して対岸にジャンプすなや玄太ァ!!etcetc…
繊細に丁寧に描くべき矛盾を抱えた複雑な心理描写が雑かつ雰囲気でふわ~っとしてるだけだから、中学生がそう言う時期に描いた思わせぶりポエム漫画みたくなってる。本当に後半どうした。自棄起こしたんか作者。
頑張ってそれっぽい着地してるんだけど、作者が迷走して登場人物達を見失ったんだなあと言うのがヒシヒシ伝わってくるラストだった。
とは言え世の中もっと酷い終わり方や完結さえしてない漫画いっぱいあるから星2はあげても良いかもしれない…でも最終回まで読んでラストこれですってお出しされたもんだからハァン?って眉を潜めたのは事実なので、最後まで読んだからこその星1で。多分人から顛末全部聞いて読んだら星2だったと思う。
簡素に述べるなら、すんごい綺麗に広げた風呂敷を滅茶苦茶に畳まれた感じ。滅茶苦茶でも畳んではいる。by ちょっとそこの人-
0
-
-
5.0
欲....良くも悪くも
“まだ”平和な場所で過ごしている人の日常にも常に、人の欲が隣り合わせにあって、人と人が繋がる事で絡み合う欲で“世間一般”での越えてはいけない線を越えては、手前か線の上に戻るを繰り返す。
この漫画の主人公は“世間一般”の超えてはならない線すら分からずに、自ら越えたのではなく、幼少期からの環境で既に越えた線からスタートして、自身の欲ではない事から、自分自身の欲へ突っ走った感じだなーって思います。そんな中でも、発言や思考、心と裏腹な感情が入り混じっていく姿や描写が切ないです。
作中のディビット?あいつが個人的に一番嫌悪感感じました。たとえ彼もまた幼少期に体験した過去に、押し付けられた欲のせいであっても。
そんなランの母の勝利がスカッとしました。
この漫画は凄く絵も話も大好きです。by 昼に眠れる丸-
0
-
-
1.0
共感は出来ない
冒頭からの描写で何も受け入れられなかったのにも関わらず、だいぶ読み進んでしまいましたが。
まずは人間がいちばん失ってはいけないものは、私は尊厳だと思っている。
主人公ユリはその尊厳を幼少期から肉親に踏みにじられて育ち虫以下の扱い。
とんでもない成育環境で読んでいて気持ち悪くなります。
その他色々続きが描かれますが、はっきり言って気分悪い描写多数です。
これを描く意味とは?
訴えたいことは何なのか??
理解に苦しみます。by kanoka666-
3
-
作家カジカの作品

Loading
レーベルティアードの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading