みんなのレビューと感想「蟇の血」(ネタバレ非表示)
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 そもそも原作が大正時代のホラー(と呼んでいいものか)小説が原作。 
 原作は未読だったが、漫画を読んだ後で、青空文庫で一応読んだ。
 
 原作はともかく漫画としては…という作品は多々あるが、本作の場合、そもそも原作がどうかと思う。
 雑なイメージとしては、宮沢賢治の「注文の多い料理店」みたいな作品の枠組みに、この時代特有のエログロナンセンス的な風味をつけたもの、という印象を持った。
 ホラーというジャンルは洗練という概念に囚われると上手くいかないと私は思っているし、ある種の「訳のわからなさ」というのが原作の魅力であることも一定の理解はできるが、ここまで荒っぽいと、流石に支離滅裂という感想が先に立ってしまい、受け入れ難かった。
 こういう作品を読むと、文学もやはり進歩しているのだということがよくわかる。
 少なくとも本作が「時代が変わっても色褪せない」的な名作であるとは到底思えなかった。
 
 漫画としては、作品の空気感をなかなか巧みに伝えていたとは思う。
 だが、繰り返し、そもそも原作が、という話である。
 どうでもいいけど、作中、主人公が屋敷を出ていく・いかないのくだりはあまりに冗長で、「いい加減にしろ」と私は叫んだ。by roka- 
              
    
         5 5
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 綺麗な絵が好きですちょっと懐かしい気持ちにもなりますね。 
 シュールな雰囲気が、物静かに怖さをあおってゆく。
 今後の展開が、気になる。by 伊勢原ドーナツ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    