みんなのレビューと感想「イチケイのカラス」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
裁判官による捜査というものが法律上あったことがまず驚きですね。実際にはそのようなことはなされているのかということはともかく、聞かされた話だけでは判断を下すのは普段の生活でも難しい場面はありますから、公平な裁判、真実、正しい判決それら全てを可能にするにはやはり勇気がいることなのだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
えぇーっ。短っ。
自分的には面白かった。ただ、登場人物が民事裁判っぽいから、シリアスさはない。刑事裁判ともなれば、緊迫感や不快な描写もあるだろうし。
実際の家裁の調停員とかは、正直言って人間性に乏しく、真偽眼もうすらぼけで、女性調停員は自信を持って嘘つく男でも、会話で大きく相づちうったりと共感し、巷のオバハンみたいで。
事件を起こした側より、被害にあって立ち上がった側が、事により人生を干渉される、精神に打撃を与えられる。遮断をしてもらいたい世の中。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
変わった裁判官の前向きな勇気の出る漫画で現実にはないいろんな現場調査で真実を明かしてくれる。ドラマでもとても身入ってしまう
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
驚きました
先にドラマを見てしまい、会話の掛け合い、絶妙なテンポが面白かったので、漫画を読みました。驚いた。竹野内豊が入間みちお役をやってたのであれ?!!体型が全然違う!坂間さんはテレビでは女の子。こんなに変えてドラマ化されるんですね。裁判内容はおもしろいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「へぇ」がいっぱい
実写版テレビドラマを観てからの、同じタイトルを見つけて無料分だけ読ませていただきました。一市民からすると「へえ」「ほう」「ふむふむ」がいっぱい詰まっていて面白いです。主要人物のキャラが変わっててましたが、違和感なく楽しめます。実写版の方がカッコよくなるって、あるんですね(笑)
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ドラマとだいぶん違うんですね
放映されているテレビドラマの影響で読んでいます。登場人物の設定や登場人物そのものも随分違うんですね。でも、面白いです。入間みちおはやっぱりちょっと変わっていて。
by ぶーちゃんママ2号-
1
-
-
4.0
なるほど!
ドラマを見ていて、気になってこちらを読み始めました。ドラマは、設定が違うんですね。少し驚きはありましたが、どんどんのめり込んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
法廷モノはオモシロイ
法廷ものは面白いものが多いと思います。イチケイはドラマから入りましたが、原作をじっくり読んでみたくなり、購入を始めました。人が人を裁くことの是非、勧善懲悪で割りきれない、人それぞれの正義を考えさせられる作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを見てから読み始めたので、主人公のギャップにアレ?っと驚きました(笑)
でも、どちらのみちおさんも味があっていい人ですby ぎりぷに-
0
-
-
4.0
TVから原作に来ました 設定が結構変わっていますが、どちらも面白いと思います
弁護士や検事を取り上げた作品は多いですが、裁判官は珍しいと思う
原作もTVも登場人物が個性があり、いいなぁby 匿名希望-
0
-