イチケイのカラスのコメント

イチケイのカラス

各話のコメント一覧 (23)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全23件

  1. 002話

    第1話 武蔵野地方裁判所(2)

    評価:3.000 3.0

    この作品の次の作品がすき→ドラマをみる→そしてここにきましたが、笑いました。テレビ的に設定を変えたのも仕方ないかなと納得のしがない男性だらけ。でもこの作家さんの中年男性は最高なので、やっぱり原作は素晴らしいです。ドラマと見比べてみるの楽しそうです。

    • 0
  2. 013話

    第11話 前略 入間みちお裁判官様

    評価:5.000 5.0

    感慨深い。
    おっちゃん、よかった。

    • 0
  3. 005話

    第3話 初めての合議事件

    評価:5.000 5.0

    冤罪はアカン。絶対。
    間違いではすまされない。

    裁判は復讐ではない。
    罪の重さを認めてほしいのだ。
    忘れないでほしいのだ。
    ただただ反省してほしいのだ。

    • 0
  4. 004話

    第2話 見えない壁の向こう側(2)

    評価:5.000 5.0

    ブックカバー着けるんや😏
    てことは、読むんや😏

    • 0
  5. 001話

    第1話 武蔵野地方裁判所(1)

    評価:5.000 5.0

    そっか。坂間さんは男なのか。
    初めて読んだよー。ドラマ先です。

    • 0
  6. 009話

    第7話 ピヨピヨたち

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    元法学部生で、一度は法曹を志した者です。
    学生時代は、冤罪事件の判例や本を読み漁って居ました。
    映画の予告がされていたので、氣になって、読んでみました。

     一言で言うと、面白い!面白過ぎます!
    まだ無料分だけ読んだだけなので、これから主人公がどう変わっていくのか見ものですね。
    現時点では、選民意識の塊の、まあ絵に書いたような、エリート意識が服着て歩いているような裁判官。

    ですが、周りの人達の、人物像の作り込みが非常に
    丁寧で、共感出来ます。
     特に、右陪席の入間っち!最初から、血の通った人だな、と思いましたが、やはりそうでした。
    ただ、入間っち、食生活が悪過ぎるのが氣になりますが・・・。だからあの体型w
     彼は昔で言う成人病予備軍。食べるものに氣を付けたほうがいいよ〜、と言いたくなりいますね。
     そして極めつけが、部長!入間っちの登場にも、一癖ありそうな人だな、と思いましたが、部長もなかなか。一癖どころか、二癖以上ありそうです。

     面白いのが、書記官達も個性的なところ。
    天然女子の一ノ瀬さんと、チャラ男系の・・ちょっと名前を失念。
    なんとも、個々のキャラクター設定が際立っていて、今後の流れが楽しいです!

    裁判所というかなり特殊な世界を舞台に、裁判官という、普通に生活していれば、恐らく一生会うこともないような人種が主人公であり、相当に丁寧な取材をされたことがよく分かります。
    医療の世界もそうですが、法曹はまたそれはそれで、違う意味でかなり特殊な世界ですからねぇ。

    冷徹でエリート意識の塊の主人公が、人間味あふれる周囲の人達によって、どう変わっていくのか・・・???
    今後も楽しみにしています!!

    • 1
  7. 027話

    第25話 妻

    評価:5.000 5.0

    面白いです。正直原作のままでドラマ化してほしかった!

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全23件