【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
8話まで
8話まで読みました。ワンオペ家事育児で頼み事も協力もしてくれない夫。子供から口聞かなくてもいいから離婚しないでと言われ、口を聞かなくなってから6年とか歪すぎて気持ち悪いかも・・・
by のの1999-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました。が、口を聞いてもらえない理由はわからない(笑)あまりにもお話しが進まないので、課金まではいいかな?
by アネモネは赤-
1
-
-
3.0
難しいね…
どうして奥さんが口を聞いてくれないのか、旦那さんがいくら頑張っても分からなくてどんどんすれ違っていく2人を見てると少し胸が痛くなります。
by みいな317-
0
-
-
5.0
面白かった
最初は何年も無視なんてひどいなと思ってましたが、その間奥さんもずっと苦しかったのを知って、
そしてそこに至るまでの過程を知って、
夫婦のあり方について考えさせられました。
最後は口をきいてくれるようになったけど、
まだ離婚を考えてますよね?
これからどうなるのか、とても気になりました!by ネロリンゴ-
0
-
-
5.0
分かる
おすすめに出てきて読んでみましたが面白かったです。何でこうなったか良くわかります、こうゆう夫婦ってたくさんいると思います。
by しょんぴにおん-
0
-
-
3.0
奥さん…
奥さんが少し頑固かな、と。気持ちは分かるし、無視したくなる気持ちも分かる。だけど、それだけ長く無視し続けるのも忍耐がいるし、疲れると思うけど。
by soudayo-
0
-
-
5.0
付き合いと結婚入れて35年
奥さんを「ママ」って呼ぶのはよくないなあ。もちろん、子供の前ならいいかもしれないけど、マスオさんだって「サザエ」と呼ぶでしょ。家事育児を必死でやっている奥様に「ママ〜」なんて呼ばれてこき使われたら「私はあんたのママ じゃない」と言いたいわ。でもね、夫婦って衣食住を共にするわけ。長続きしたいなら、2人だけの時間を作りとことん話し合いが必要。歳を取り相手のオムツを取り替えてあげられますか?また、自分のオムツを取り替えてもらってもいいですか?これが究極の愛の形だと思います。私がガンになり、クソ亭主は保険金を風俗に使い込んでいました。ガンの闘病中にです。息子は進学したいがために新聞奨学生になりました。夜中1時から300件の配達です。暖房も冷房もない汚い寮で台風大雪インフルエンザでも歯を食いしばり眠い目をこすりながら自分で学費生活費をまかないました。クソ亭主が風俗につかいこまなきゃ息子は苦労せずに大学へ行けました。あれから9年、いまだ許してません。もしかするとクソ亭主捨ててしまうかもしれません。
by きいこ(・∀・)-
0
-
-
5.0
めっちゃわかる!小さな積み重ね
やはり、女性側の気持ちに共感してしまう。小さな嫌が積み重なる。日々嫌をちゃんと発してるのに、聞いてもらえず、話し合いの場で言ったところで小さな嫌を全部いちいち持ち出したく無いし、持ち出すべきでも無い。それ以前に諦めから先に出る。そんな心理を理解せずいちいち口うるさいと言われる。諦めの境地なんだよ!と思う。それがリアルに漫画になってて無料分まけ読むつもりが完読しちゃいました。
by あめ女-
1
-
-
2.0
微妙…💦
本作や「消えたママ友」?など、作者さんの作品を
幾つか読ませていただきました…
最初は「すごく共感できる!」
「言いたいことが言えない妻たちの代弁者!」
みたいな感じですごくしっくりきていました
ただ…どうも最近は…😓
作品群は実体験なのか元のソースを基にかは
存じ上げませんが、
「男性(旦那)=悪」の決めつけが過ぎて、
ここまでいくと男性バッシング?!か
といつしか思えてしまうようになって…
そう感じだすと、6年無視して「好きだった」とかいう
妻はさすがに無理がありますし、矛盾してる?😓とか
思えるところが出てきて…😢
自分の中で、ちょっと違ってきてしまいました…by 柴犬暮らし-
0
-
-
1.0
妻の性格の悪さにビックリする(.;゚;:д:;゚;.)
きっかけは、ダンナかもしれないけど……6年も無視してダンナから「離婚しよう……」って言われたら「私は好きなのに……」って意味不明なんだけど……(;^_^A
まっ、ろくな仕事してないからシングルマザーになったら生活出来なくなるの自分でも分かってるのかな?
この妻だとダンナが家事を手伝ったところで やり方が気に食わない!って文句を言いそうだけどね……
身近にいたら、この主人公(妻)みたいな人とは関わりたくないや……(スゴく陰険なイジメを仕掛けてきそう。実際に職場の先輩にもいたけど)by 匿名だし-
2
-