【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(27ページ目)

  • 完結
妻が口をきいてくれません
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,895件
評価5 29% 1,127
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,096
評価2 6% 246
評価1 5% 199
261 - 270件目/全1,548件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いや流石になしでしょ

    このあと和解するにしてもしないにしても、そんなことがあったという記憶は子供から消えることはないでしょう。
    夫が悪い!というコメントもありますが、事情があろうとも、それを無視という方法を使って表している時点で、幼稚で嫌な妻であり、嫌な人だと感じました。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    作品

    この絵柄は可愛いい、!って思って見たらすんごい良かったですね(?)めっちゃみましたね…可愛すぎてキュンキュンしちゃいましたこれはハマりますね…

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これね

    これ世界一受けたい授業でやってたよね!
    ちょっと口きかないとかは良くあるけど3年はすごいよね、僕も気おつけなくちゃと思いました

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なんか哀しい

    すごい精神力で、口を利かない選択をしたのだろうけどそんな苦痛を自分に科すくらいならわかれる選択をするよなぁ…。すごすぎる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    よっぽどだよね。旦那さん…

    ここまでやれる奥さんがすごい!完璧無視してでも、離婚を突きつけるわけでもなく、旦那をこらしめたいのかな。すごい根性。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    黙っている方が勝ちって聞いた事があります。話せば、上手く行くかもしれないけど、よけいな事を言って上手く行かない事の方が多いそうです。黙って様子をみるですね

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    自分自身も考えさせられるストーリーでした、、どうして口を聞かないのかなと思っていたけど深い理由と決意があって、、妻として、母として、女は男より強いなぁと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    その通り

    なぜ旦那は自己中な生き物なのか?奥さんに共感しかない。会話をすればから返事。でも自分の話はガンガンしてくる。こっちの話をしてもすぐ自分の会話に持って行って私の考えを最後まで聞かない。もううんざり

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    これ、、、完全に旦那さんが悪くないですかw???? 奥さんの話を聞こうともしてないしw でも日常でよくありそうなことですよね、、

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この夫婦はお互いに優しすぎたと思います

     6年も無視を容認した夫。家事の否定に立ち向かわない妻。どちらも「愛」があったんだと思います。
     私の夫が家に帰ってくるなり「なんでこんなに散らかってるんだ。掃除くらいできるだろう。ヒマなんだから」と言ったとき、私は翌日5時間ほど家出しました。2歳の娘と1歳の息子を置いて。
     戻ってみると案の定、悲惨な状況だったので「なんでこんなに散らかってるの? 時間はたっぷりあったでしょう?」と言ってやりました。
     夫が可哀想とか、子どもに迷惑とか思ってたら、しませんね。
     2歳と1歳の子どもの面倒をみるということが、どういうことだか、やってみなくちゃわからないので、夫に理解してもらうことが最優先だったのです。
     私の夫は2度と家のことに口出ししませんでした。感謝もありませんでしたが否定もしませんでした。
     この作品の夫は自分が妻を否定していることを最後まで理解してませんから、また同じ過ちをして結局離婚に至ると思います。
     なぜ、そこを妻は言わないかといえば、「妻を否定するメンタル」が夫の本質であり、指摘したところで直らないとわかっているからでしょう。
     なので、こっそり、お金を貯めて離婚の準備を着々と進めているのでしょう。
     夫のほうが「無視はやめろよ」と詰め寄らないのは、その手段が最終と理解しているからでしょう。その手を妻から奪ってしまえば、あとは離婚しかないわけです。
     お互いに愛し合っているから、我慢できないと思っていても、相手の気持ちを無視しきれずに、言えないわけです。
     どちらかの愛がもう少し少なければ、うちのように(思い知らせてやる!)という態度に出られて、早めに円満な家庭になったのでしょう。
     妻の態度が子どもへの虐待になるとは思いません。なぜなら無視しなければ、早々に夫の否定は子どもに向いたでしょうから。妻が夫に響く対抗手段をとったことで、子どもを夫のモラハラから守ったのです。
     妻の無視は終わりましたが、夫が妻子を否定するのをやめられるのかどうかまで描いて欲しかったです。
     かけがえのなさを感じたから、今後は気をつけるって? そんな男じゃないですよね?
     続編、お待ちしてます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー