みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(102ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
野原さんの作品のファンです。絵が可愛い感じでほのぼのとしているのに、なかなかシリアスな内容のものが多くて次の展開がすごく気になる。口を聞かなくなって数年も夫婦でいられるって忍耐強い。私なら即離婚かな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる!気持ちわかる!・・・と思いながら読んでます。いや、3ヶ月も1年も口きかなかったらわかるだろうよ、旦那!と。人を簡単に傷つける人は本当に無意識で。でも被害者ヅラする。腹立つ。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
話し合いって難しい…
よく話し合うことが大切というけれど、夫婦として、近くなれば近くなるほど話し合いって難しいと思います。
私も、たまにケンカして口聞かなくなるときがあるけど、長くて三日もつかどうか…
結婚10年以上だたちますが、ケンカしても思っていることを伝え会う、話をするのは、難しいけど、やはり大切なことだと改めて感じた作品です。
野原さんのは他のも読んだことがありますが、読後は毎回なんとも言えない気持ちになります…by 匿名希望-
1
-
-
4.0
実はわたしも…
この漫画の奥さんのように私も怒ると相手を無視するタイプなので、今回旦那さんの立場にたって色々考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どっちの味方もできない、と思う
前半だけ読んだら嫁側が断然不利!
夫かわいそう~って感じる。
…でも後半になったら、妻の気持ちも痛いほどわかる。
どっちも悪くなくてどっちもワガママ。
でも、お互いにお互いの好きなものをちゃんと知ってるこの夫婦は別れることない、別れる意味がない、と感じつつ、妥協できるところがない。
結局離婚か~と読み進めたら、まさかの展開!笑
とはいえ、あれがなかったら絶対離婚してた。
なにかの爆弾がないと、こういう夫婦は別れるのだな、とおもった。by ゆるまま-
1
-
-
4.0
面白い
3組に一組離婚するこの時代に、とてもリアルな内容だった。しかし、自分が結婚するときに余計なことで悩みそう…笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世の中のダメ夫と我慢を重ねている妻のリアルすぎる姿を書いたような漫画。夢見心地なものではなくて逆によかったです。絵の雰囲気がかっちりと漫画漫画していないところもいいのかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのした絵だけれど…
中身は刺さります。私はまさに主人公の妻側の立場なので、育児のサポートどころか子供なんていないかのように自分勝手に振る舞い、辛い気持ちに寄り添うこともなく、ねちねちと駄目出ししまくる夫のことを口も聞けない程受け付けなくなった美咲の気持ちがよーーーーく分かります。というかエピソードに全く同じ経験があって笑いました。それだけ子育て世代には割とあるあるな話なんだと思います。うちは子どもが産まれるまでの6年間、あんなに不妊治療を頑張って絆を深めてきたはずなのにな(笑)逆に言えばそれほど夫の育児中の妻への関わり方って、ひとつ間違えば家庭崩壊に繋がるほどデリケートなものなんだと思います。そして最新話での美咲の行動にゾワッとしました。やっぱりそう簡単には許せないもんね…
by 匿名希望-
24
-
-
4.0
おもしろい!
最初は無視される旦那さんがかわいそうに思うんだけど、妻からの視点で読むと、こんなに身勝手で腹立つ男はいない!無視も納得!!となる。でも結局愛があった(?)ところがいい。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
我が家と同じ
共感できました。6年も口を聞かないというのは流石にないけれど、私も主人公と同じで日々の小さい積み重ねで言い争いが絶えず、とうとう脆くなってしまった線がぷつんと切れた瞬間がありました。それ以来期待することもなくなれば業務連絡のみ会話する感じです。かれこれ10年。
私の場合、口を聞かないではないけれど、必要以外話すこともなくなり、子供が成人するまでというタイムリミットを作り普段は普通に過ごすようにしています。(特に子供前では世間が見ても仲の良い夫婦)
無視し続けても、本当は気になるんです。夫のことが嫌いになった、主人公は期待しないことにすると自分に言い聞かせてますが、実は好きだから、わかって欲しいからの裏返しなんだと思います。
現実にこのような家庭は多いと思います。リアルな心情をついた作品に思います。by 匿名希望-
18
-