みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(101ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無視し続ける奥さんに批判のコメントが多いみたいだけど、批判できるひとは今が幸せなんだろうな。無視することでしか生活や子どもを守れなくて、殻にこもって自分のこころも守ってるのが辛くないはずがない。
by ねこじゃらいぬきち-
1
-
-
4.0
絵柄が合ってる
淡々と進んでいくストーリーにシンプルな絵柄があってると思います。
ストーリー自体は、よくある夫婦のお話かな。
無神経というか鈍感で気遣いができない夫と、家事育児でいっぱいいっぱいでそんな夫に届くSOSを出せない妻。
産後クライシスの一種かもしれませんね。
赤ちゃんの頃に妻が倒れたりしたら、早々に夫も目が覚めてたかも。
ママが一人で乗り越えられちゃったから、旦那さんはこんなスタンスになったのかな。
まあ最終的に捨てられそうですけど(笑)by 匿名希望-
2
-
-
4.0
話をすることの大切さ
お互い気持ちを話せばもっと早い段階で解決できたのでは?と思います。夫婦だからこそ話せなかったのかもですが、こんなにしんどい思いを6年も続けるなら、ダメもとでも気持ちを伝える努力を選びます。色んな夫婦の形があるかと考えさせられました。漫画としては良い漫画と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるけど
わかるわかるーと何回も思いました笑。
でも無視を何年も継続ってなかなかできないです。疲れてこっちから折れてしゃべってしまって。夫婦の問題は本当難しい問題です…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかります
なんか妻の気持ちわかります。心当たりがないと言うのが無神経なんです!何でわからないかなあ?こうなる前に神経いなさいよー
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫ウザいな
ネット広告の「(カレーを)手で食べるタイプ?」という言い方にイラッとして試し読み分だけ読みました。
その言い方に夫の性格や言動が凝縮されてる気がします。
妻の姿は描かれてないけど心中察するに余りあります。
こういうウザイ夫、心底いやだなぁ。
「スプーンが無いけどどこに入ってるの?」って言い方をするだけで何事も起こらないのにね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
妻の気持ちが分かりすぎて面白い!男の人には理解できないものなのでしょうか。。。些細なことでも、女からしたら、ストレスってことありますね!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ずっと気になって
広告からずっと気になってきました。どこの家庭でもあることです。本当に読めて良かったです。
離婚経験者からすればわかる!と思うことも多々あり。読み応えありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて気持ちわかると思ってしまいました。やはり会話って本当に大事ですよね。話をしないと伝わらないこともあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく良くわかる
本当に、夫婦ってこんな事の積み重ね
敏感でもダメ、鈍感でもダメ。
言いたいこと言っても、言わなくても、言えなくても…言葉は大切。
選んで使わないと。
まだ終わりまで読んでないけど、身につまされる。by 匿名希望-
1
-