みんなのレビューと感想「ワスレナグサ ~ミズキとけいこの物語~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
高校にもこんな感じの子いたわ〜
いとたけ?が初手から最低
噂ひとり歩きしやすいのは分かるけどあんま踏み込んじゃいけない境界線って中学生でもわかるんじゃないかなぁby スープはるさめ-
0
-
-
4.0
まだ無料分を読み始めたばかりですけど続きが楽しみ。
内容はドロドロしてそうだけど、こんな家庭環境あるところにはあるんだろうなぁ、とリアルさも感じます。
いつも毒親の犠牲になるのは子どもたち。by しのごう-
0
-
-
3.0
むず痒い
思春期の時の、複雑でむず痒いかんじが妙にリアル。こういう時代もあったかなぁ、大人になってしまった今では、馬鹿馬鹿しいなあと思ったり。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ザ女の友情。
こんな家庭に育ったら誰でもこうなるよね。。とミズキには同情心しかない。けど同世代の女の子は、人の人生の背景まで想像する力はまだないから、危ないものを見る目で距離を取るしかないよね。。とそこを責める気もなれない。
ただ10代が故に、ミズキ自身も自分の心の傷の癒し方を分かっていない、そこから生じる不安定な言動な数々。。。それを一番の理解者としてそばにいてあげるケイコのやさしさ。。その二人の友情を見ているのがとても好きです。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
気になる
よく分からない話だけど、なんとなく気になるので毎日の無料分がチャージできたらコツコツ読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がかわいいし、リアルで読んでいて楽しい!
全然違うタイプだけど2人とも意思がはっきりしていて強いと思う。
この先どうなっていくのか楽しみ!by えいじぇー-
0
-
-
5.0
共感
それぞれ違う家庭で育ってキャラも真逆だけどなんか共感出来ます。
中学生の時保健室にいた子達はこんな感じの境遇だったのかなと思いました。
普通の家庭に育ったものにはわからない感情だけど思春期のもやもや、つらさはなんか分かります。by ありの732-
0
-
-
2.0
一話一話がとても短いですね。それが残念だけど内容は面白い。あー、大人のクズが多くて嫌になるけどね。育ててやったとかよく言えるなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家庭環境のせいで学校でも寂しい思いしてる子ほんまに可哀想
ほんでちょっといちびってこーゆうの聞くやつおるおる
うざいわーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料の試し読みを読みました。なんだか不思議な話です。学生の頃のこーゆー感じあるよねと読んでいましたが、ミズキちゃんが謎過ぎて‥
by 匿名希望-
0
-