みんなのレビューと感想「不登校ガール 学校の階段がのぼれない」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    リアル

    中学生の人間関係のややこしさやグループ内の複雑なやりとりが細かく描かれているので、リアルで面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    自分の子供が不登校になった時、どうしてあげたら良いのだろう、色々多感な時期だからこそ主人公の大変さが分かり感情移入できました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    日常生活の相手からしたら記憶にも残っていない小さなきっかけの積み重ねが、言われた相手は想像以上のストレスになって不登校の引き金になっていくのだなと思いました。
    主人公は一応学校に行けば、話し相手もいる、お弁当を食べる相手も、修学旅行の班を組む相手もいる、だけどそのグループの中では心理的安全を全く築けていなくて、これじゃあ息苦しいよね。。ハッピーエンドだといいなあと思って読んでいます。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    転校する前はとても元気で明るい子だったのに環境でこんなにも変わってしまうのかと思うと辛くなる。子を持つものとして子供にプレッシャーになるようなことは気を付けなきゃと思わされる

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    初めてみました

    不登校を題材にしたコミックは初めて見ました。読んでみて、共感や納得があり、とても良かったです。良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアル過ぎてドキドキします。
    学生時代なんてもう○十年前になるのに、いつの時代も学校の独特な雰囲気、グループ、派閥…おかしな事だらけなのを思い出しました。
    学校が全てに思えるあの時代、我が子には広い世界が、ある事を知らせたいと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    わかる

    こんなに優しい、気を使ういい子が、どうして不登校になっちゃうのか、切ないなぁ。学校って、色々な子がいて、難しい小さな社会だなぁって、あらためて思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    気持ちがわかります。

    ネタバレ レビューを表示する

    子供のころ
    似たような体験もあるので
    作者のきもちがわかる作品です。

    不登校ってだけで
    可哀想ではなくてその背景を
    見てほしいですね

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    あるある

    学校というか、女子あるあるですね。「あの子と口聞いたらダメ」とか「え、一緒に○○しないの?」とか、ホントウザい!
    そんな事なら1人になりたい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    辛い気持ちが理解出来すぎて、読んでて辛いです。
    明らかないじめとかじゃないけど、こういうのって、女子特有というか、本当に精神病む。
    生き延びてくれて良かったです。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 31 - 40件目/全50件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー