みんなのレビューと感想「虐めを待つ人」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
ノンフィクションと言うことにビックリするくらい本当に酷い虐待‥。
それでもすごく頑張って生きている本当に強い女性だと思いました。by さら0915- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
しんどい
お父さんが悪い
血のつながりのある実子にだってイライラすることはあるのに、若い女性に3人の子どもの継母とかムリに決まってるby ぱげちゃん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
最後まで読みました。
これが実話をもとに…と思うと胸が苦しくなりました。途中で読むのが辛くも感じました。
でも、妙子さん兄妹がどうなってしまうのかすごく気になって最後まで購入。
自分にも心あたりがある内容もあり、反省と考えさせられたお話しでした。by りんごの皮- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
悲しい
軽い気持ちで見てみたが、内容が重い…
早く幸せになるところを見たい。3兄弟頑張って欲しい。特に父親は早く虐待に気づけ!by ききさししひ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
切ないです
虐めを待つ人、題名で悲しくなりました。虐待ですね。ここ最近もとても虐待される子供が多く亡くなってます。虐待がなくなる様、願うばかりです
by オグモモ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
いい
主人公の女の子が初め虐待に耐えてるとこからが始まります。
それからそこに至るまでの経緯が始まるのですが、まだ子供達は複雑な環境ながらも逞しくやってるので、これからお父さんの奥さんになる継母に虐待されるんだろうなーと言う感じです
主人公の女の子の心理がとても細かくかかれててホントにこんな気持ちの子供は世の中にたくさんいるんだろうなと思います。by モンハッチ- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
切ない
他人事と思えない内容で一人で子育てしてたらいつ我が身かわからない内容。。。虐待とかで騒ぐ前にその家庭の事情を見てほしい。本当に必要としてる家庭は児相に相手されずそこまで必要としてない家庭が子供と引き裂かれる現実をちゃんとして欲しい
by asamingo- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
しつけという名の虐待。。
継母からの虐待を、父親がいくら夜勤だからと言っても帰宅して子供達の寝顔も見ずに家にいるのが理解できない。by 新選組三代目N- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
涙が出ます
毎回読むたびに涙が出てしまいます。
お兄ちゃんとの兄弟愛が素晴らしいです。
どうか幸せになって欲しいです。by ユービ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
もーもーもも
結構重たい話ですが、色々と考えさせられる漫画でついつい購入して読みました。
ただ、不幸が多すぎるので辛く感じることがある。全員幸せになるかな。by もーもーももー- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    