みんなのレビューと感想「すみれ先生は料理したくない」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEWおもしろい
すみれ先生みたいな人はたくさんいるだろうなぁ。
私は料理は大好きだけど、掃除が大嫌い(泣)
頑張ってるすみれ先生を応援したくなります。by ゆうくまのみ-
0
-
-
3.0
NEW安定のオチ
毎回料理に疲れ果ててヨロヨロとピアノにつくすみれ先生。
料理をしないできないおなごは悪という洗脳、呪いにかかってるここニッポン。
すみれ先生に共感してる女性多いのでは?
どうかハッピーエンドであってほしい。by りかわ-
0
-
-
5.0
すみれ先生のギャップ…面白すぎます。
作品紹介にクッキングコメディで書いてあったけれど、まさにコメディ。
ピアノの弾き語りがまさかに愚痴?!ぼやき?!なんて。
先を気にせず、読みたい時に読んでクスッとできる作品ですね。by りんごッコ-
0
-
-
5.0
共感多い
共感ポイントが多すぎて、読むのが止まらないです。自分だけならテキトーに済ませるけれど、子供達がいればそうもいかず、毎日の献立に悩む日々。何でもいいとか、簡単な物で済む料理なんてないよね。ピアノ即興で気持ちを表現して面白い。女性が料理できて当たり前なんて事はない!立ち向かうすみれ先生を応援したくなります。
by ゆきんこ娘-
0
-
-
4.0
めっちゃくちゃ笑いました。私も料理苦手なのですみれ先生の気持ちよく分かります。失敗するとピアノで作曲するのがめっちゃツボでした
by アスペン-
0
-
-
5.0
すみれ先生!
いくら料理が嫌いでも、あそこまで出来ないのは社会人としてさすがに無理があるーって思いながらも、猫ちゃんのセリフや作曲にいつも和まされてます、
by すぬすぬさん-
0
-
-
3.0
脱落
最初は面白かったです。
りょうり面倒なの、共感! しかもすみれ先生は私の上をいっている!
すみれ先生の結婚観とか、疑問を抱きつつも応援していました。
けれど33話くらいでいらつくように。料理しないはずなのに、ストーリーに合わせてちゃんと冷蔵庫に鶏肉が入っているという不自然さやらで脱落しました。by はあやばあや-
1
-
-
2.0
最初はおもしろかったけど
最初はおもしろかったけど、おにぎりとかお粥とか位からちょっとわざとらしいというか、いくら料理ができないからってそんなことってある?と思ってしまってからつまらなく感じてしまいました。なので星2つです。残念。
by ぽじーた-
0
-
-
4.0
いい
なんか、女の人なら理解できる人たくさんいるだろうな…って始まりで、続けてチェックしたくなりました。
by へびぃー-
0
-
-
3.0
暇つぶしには悪くなかった
食うのが好きすぎて調理師免許まで持ってるデブデブの俺には すみれさんの気持ちは分からんが
料理が出来ない人の目線で見ると「沸騰直前って何時?」とか「料理の工程の数え方が違う」ってのは面白かった
ピアノの先生はイメージが大事ってのも、従妹が先生をやっていて同じこと言ってたから本当なんだろう
まだ無料分しか読んでいないのだが、同じようなネタばかりになりそうで飽きが来ないのか心配になる
まあもう少し読み進めてみようかと思えるくらいには面白かったよby ちりとりとほうき-
0
-
