みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
一つの出来事も、当事者それぞれによって全く異なった見方、立場、事情があることがよくわかります。色々な人生があって、それぞれが皆んな必死に生きているなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モヤモヤ
レタスクラブで毎週掲載されているのを読んでいましたが、気になるのでこちらで購入しました。
私は、子どもを保育園に入れていたので、ママさんかたも皆忙しく、サッパリとした関係でした。なので、こんな世界が本当にあるのかと…
ヨリちゃんは…まさかとは思いますが。
ツバサくんの将来が心配です。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
ちょっと期待
なさそうでありそうな話。お試し読みしかしていないけど次の回が気になるので買って読んでみようかと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レタスクラブで連載を見ていたので、載らなかった最後の方を見るため、7話から購入して読みました。
ネットで話の流れを見て、大体は知ってたんですが…ゆきちゃんの本当の姿、翼くんの不安定な心、よりちゃんの今後…?
いろいろと衝撃でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が同じ年というだけの繋がり。ほんの数年のことなのにその間はヤキモキしたり色々なことが起きたりする。大人になってからの友人作りは難しい…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで
他の連載で読んでました!
なんともリアルで、ママ友ってたしかに楽しいけど、脆いみたいな…。
途中までよんでるので、続きから読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後が何とも言えない終わり方でしたが、そこが何だか妙にリアル。。日々の小さな出来事に共感できることが多かったです。悩むほどでもないけど、些細な一言が引っかかってしまったり。ママ友って難しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女社会は変わらない
某サイトで途中まで読んだ作品。
ママ友っていつから出来た言葉であり縛りなんだろうって思う。
私は子供いない気楽な独り身ですが、もしこんな付き合いを必要とされるならうんざりだなぁと。
自分の心は押し殺して子供中心に回る世界。
結末が気になりすぎます!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルで怖くて面白い
緩いタッチの絵とは裏腹に、妙にリアルな女の世界で面白くて、でも恐怖すら覚えてしまいました。
登場人物のみんなの気持ちがそれぞれに分かる気がして、人間関係の難しさも感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女は生きるの大変だと思う
私は、結婚してるけど子供はいないから、正直ママ友はわからない。
けど女は、幼稚園からでも数人集まれば嫉妬もあるし、意地悪もある。学生からの友人も、結婚して子供が出来て、自分と違う環境になれば人が変わってしまうのも知った。
今では、友達なんて言える人はいない。ママ友じゃないけど、本当の事言える友達なんて中々出来ない。それがまた悲しくて淋しいけど、女って本心は出さないから面倒臭い。大人になったからこそ、必要以上に傷つきたくないから、深入りしないようにしてる。
結婚も以前は勝ち組とか言ってたけど、二人だけの事ではなくて、そこには姑や旦那の兄弟や色々な人が関わってくる。どんなに優しい姑と思っていても、裏では何言われてるかわからない。結婚って、本当に大変。結婚してから気づく。
ユキちゃんみたいに、私の存在って何?ってふと思う事がある。ユキちゃんの子供も黒い部分が見えるけど、どうなって行くのか?旦那や姑には何かバチがあたればいいのに。そんな続きがみたい。by 匿名希望-
44
-