みんなのレビューと感想「出世花」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵のスッキリした線と描かれる表情に惹かれ読み始めました。
描かれている当時の慣習などもストーリー中に分かりやすく盛り込んであり、原作の先生と作画の先生のお力を感じる素晴らしい作品だと思います。
主人公のお縁ちゃんをはじめ、心ある登場人物に魅力を感じます。
時代物の中でおすすめの作品です。by 胡麻餡一択!-
0
-
-
5.0
いいお話
にぶんのいち夫婦の作画さんとはしらずに気になって読み進めたのですが、世界観にのめりこんでしまいました。1人の納棺師の女性のお話です。昔の亡くなられた方の送り方を初めて知りました。亡くなられた方が綺麗になって穏やかな顔をしているのが印象的でした。
by 義勇♡-
1
-
-
5.0
まず、とにかく絵が美しい!!ストーリーの展開が読めるところがあっても、気になって読み進めたい気持ちになります、オススメです!
by まみむっちゃん-
0
-
-
5.0
素晴らしい
気になり読みました。
現代社会からは考えられない話ですが涙がでました。人を大切に思う気持ち。心があらわれた気がします。by ナチョリーナ-
0
-
-
5.0
いい話でした
無料分で今は読んでます。なんとなく気になったので読んでみたらすごくいいお話でした。現世での苦しみを洗い流し来世で生まれ変わっていい人生を送れるようにと…そういう気持ちで死者と向き合い清めてくれる彼らには尊敬の気持ちでいっぱいです。こういう仏教の教え?は今の時代にも必要なのではないでしょうか。お縁とあの女将さんは実は本当の親子なんではないかと気になります。あとは正念さんとお縁ちゃんの関係性も今後はどうなるのか気になります。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
しっかりしたストーリー
最初の10話を読みました。
艶から縁、正縁となる過程が描かれています。
幼い頃に母に去られ父に死なれ一人になった艶に新しい名前を与え、衣食住の世話をしてくれたお寺で湯潅師の道を選んだ縁。
優しい養父母のいる菓子屋の養女を断ってまで、お寺での死者の弔いをしたいと思う縁の望みが叶って良かった。
突然の旦那様の死とそれに携わる正縁の気持ちを考えると胸が苦しくなりました。
お香が縁をあんなにも望んだのは母として感じるものがあったのだと思いたい。
ストーリーもしっかりしていて絵も丁寧で綺麗。
グロいというレビューもありましたが、グロいという表現は違うと思いますし私は一切そう感じませんでした。
正縁の今後が気になるので次話も読み進めます。by mikan52-
4
-
-
5.0
主人公がとても清らかで心が洗われるようです。不幸な生い立ちですが、それを受け入れ、自分にできること、自分のしたいことを貫く姿は今さらながら見習わなければ、と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
原作を読んでいて、とても大好きな作品です❗️死と向き合うこと、それぞれが死を受け入れていくこと、文字でイメージしていたことが、絵になっているので、感情移入しやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がきれいなのはもちろん、ストーリーもすごくすてきで登場人物一人ひとりの人格がとても丁寧に描かれていて読んでいて癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
日本人でよかったと思えました
優れた原作をもつ作品ですが、とてもいいお話しばかりでした。人情のよさ、すべてを包むこむ大きなやさしさ、そのよさを感じます。日本人でよかったと思いました。有料でよんで、本だなに入れて、何度も読み返すことにしました。
by 匿名希望-
0
-