みんなのレビューと感想「頭」(ネタバレ非表示)(18ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 キライじゃあないのですがこの作者さんの 内容は嫌いじゃないんですが いつ見ても 顔が似すぎてて 誰がどれだかわかんなくなる 復讐の毒鼓を好きで見ていたのできになり見てみました by ゆんなぁ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ストーリーは面白いけど復讐の毒鼓シリーズが面白かったのでこの作者の作品を読んでみたが、復讐の毒鼓もそうだったが、ストーリーは面白いのだが絵のタッチに特徴があり、登場人物が多くなると誰が誰なのか区別しにくくなってしまう。場合によっては登場人物を把握しないまま読み進めてしまい後からこれ誰?って感じで前話に戻って読み直してみる事も頻繁にあってもう少し絵のタッチをどうにかなんないかなって感じです。だけど純粋に面白いです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 主人公が無敵主人公がとにかく無敵。様々な危険を回避してどんどん成長していく姿が見ていて面白い。毎回読むたびに続きが気になる by ピピト- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 ほかシリーズも、、、描写が正直、線が多すぎて見辛い。それゆえ、人の見分けが困難で行ったり来たりしてしまう。。。私だけか? by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白い!この作家の作品は全部おもしろい!なぜか、引き継気、読んでしまうし、出てくる世界観が微妙に繋がっていたりするので、違う作品を見ても入って行きやすいです by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 展開は遅いけどバキバキ、ボコボコ殴るシーンで 
 ほとんどが終わってしまいますが、
 どうなっていくのか気になってついつい
 読んでしまいます。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 毒鼓から来たので別途「復讐の毒鼓」読んでます。 
 そちらも暴力シーン多数、絵が物凄く男性的。
 でも復讐の前提があるのでどっぷりハマりました。
 こちらは俺が強いが前提にあり、
 それだけで進んでる感じがするので、
 毒鼓ほどに中毒性がなく、気が向いたら読んでる感じです。by itsna- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 復讐の毒鼓が好きでRIWINDも全て読んだので、同じ作者のこちらの作品を読み始めました。まず思ったことは、登場人物が多いです。将が大学生くらいまでは問題なく読み進められたのですが、それ以降はちょっとごっちゃになっているので、一回読んだだけではわからないところがあります。 
 そして、翔の身近な人たちが意外とあっけなく死んでしまうので、読んでいてツライ気持ちになります。が、将がどのようにして頭になるのか見届けたいので、先は長いですが最後まで読もうと思います。by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 画が少し雑ですが、スピード感あり読んでいて楽しいです。 
 今後に期待します。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 不良少年がトップに登りつめる物語でしょうか? 
 まだ無料分で途中までしか読んではないですが、ストーリーは面白いです
 ただ、絵が少しごちゃごちゃしている印象ですby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    