みんなのレビューと感想「妊活夫婦」(ネタバレ非表示)(66ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 無料イッキ読み:50話まで 毎日無料:2025/12/31 11:59 まで 
- 作家
- 配信話数
- 全208話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 それぞれどの家庭も夫婦それぞれの悩みがありますよね。 
 
 外側からみているのわかりづらくても
 内側は悲惨だったりby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 レトロオシャレでレトロなのか本当に古いのかわからない絵柄ですが、雰囲気があって見ちゃいます。それにしても排卵日知らないとか、いい大人がびっくり。避妊のためにも若い頃から知っとくべき! by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 かなり詳しく専門的面白〜い。 
 かなり詳しく妊活の説明も出ててわかりやすいです。
 ただ1話の終わり部分が、次の話しの最初の場面に繰り返されて出て来るのでせっかくの話しが短くなってしまい勿体ないです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 うちも夫が真剣に向き合ってくれるまでに時間もかかったし、喧嘩も多かった。 
 夫婦が同じタイミングで同じ方向をむいて頑張れるのって凄く稀なことな気がする。
 うちも周りも妊活で揉めてた。友達はそれがきっかけで結局別れた。どこの夫婦も多かれ少なかれ揉めると思う。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白い絵が今時邪魔ないかなぁと思っていたけれどそれも含めて面白く仕上がっている。不妊治療について詳しく、わかりやすく時には面白く書いているので勉強になる。あの夫婦は憧れる。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 無料試し読みでイッキに読ませていただきました。凄くわかりやすくて、内容も読みやすい!! 
 そして共感できるとこいっぱいデシター!!!!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 30代で生理の仕組みや排卵のタイミングを知らないなんてありえないと思ったけど読者への説明用だったのかもね by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 夫婦両側からみた妊活女性視点で描かれているのは多いけど、ちゃんと旦那視点も描かれてる。旦那さんが会社で苦労して疲れて帰ったら、妊活の問題で奥喧嘩してるのを見ると、普段の自分の旦那への言動に重ねて反省した。妊活してない自分にも共感できるポイントがある話。最後まで読んでないけど、この夫婦の妊活がうまく行くといいな。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 テーマにはすごく興味があるのですが何故だか絵が、見ていて読みにくさを感じます。あと展開が淡々としているように感じるのもあります。途中でやめてしまいました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 リアリティある。私は治療経験者です。めちゃくちゃリアリティあります。医師の態度や金銭面、感情の動き。。。私達夫婦だけかと、こんな小さい器の夫婦なんだと思っていたけど無理も無いんだと理解できました。これを読んで、再度、トライする勇気が持てました!治療の苦労は、痛みや心理的に、私はこの作品の中ほど感じませんでした。注射も採卵もそんなに痛くないよ。心配要らない! by aaee- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    