みんなのレビューと感想「親になるということ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
嵐山くん、研究者なのに毎日長時間体を貸している時間あるの???笹塚、そんなにクズ旦那だったのにやけにあっさり反省するね?!育児のできる父親を育てるというテーマはとてもいいけれど、粗が目立ってしまいます。
by あっっきぃ-
0
-
-
2.0
なんというか
微妙です。設定は悪くないし、父親のダメさ加減が段々まともな方へ軌道修正してくのも悪くないんだけど…いくら幼い我が子をおいて他界したからと言って、嵐山くんの負担デカ過ぎじゃない?…あと引っかかったのが、ダメ旦那をイクメンパパにするのが時雨のやるべき事なのに、ハレちゃんとの時間が幸せ過ぎて、帰ってこなくていい的なのを、オチとして使ってましたが…時間ないんじゃないの?人様の体借りてるのに…死にたくて死んだわけじゃないのはわかるけど、全然話それてったりするのがどうにも気になる。結構ご都合主義みたいなとこもあるし。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
親と子
まだ途中までしか読んでないですが、父親としての成長物語って感じです。
ただ続きを購入するかは、考え中です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
設定はおもしろいけど
全体的に何か軽すぎるというか、ストーリーの作り込みも絵も丁寧さがないように思いました。死後に他人の身体を借りて愛娘のベビーシッターになるという、もともと有り得ない設定なので、登場人物たちの置かれた環境に現実味がなくて当然なのかもしれませんが、あまり入り込めませんでした…。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
やばい
涙なしでは読めない。小さい子を大事に育てていたのに、つらかっただろうなぁ。
心残りだっただろうなぁ。
自分が同じ立場になったら、つらすぎる、by 匿名希望-
0
-