みんなのレビューと感想「SNSでディスる妻たち 顔も心もブスばっか!」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
煩わしい主婦同士のお付き合いや、ちょっと勘違いしている人、傍迷惑な人…いろいろな人が出てきて、それなりに面白いです。
が、すごくスカッとするとか、共感しまくる、はないかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
SNSの怖さがよく現れた作品です。
便利なようですが、マウンティングにも使いやすい媒体なんだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になって
気になって読んでみた。
絵もかわいくて話のテンポもいいからついつい読んでしまった。
タワマンって大変そう…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い!!
自分の子をカワイイ、カワイイって言って育てるのはとてもいいことだと思うけど将来勘違い女になったらヤバいなと思った。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふりきってる
いろんな意味で振り切ってる漫画。はじめはありえないと思いましたが、だんだんハマるかも、、、とはいえ暇つぶしの域は出ない感じです。ポイント余ってる方はどうぞ。
by ナナモミジ-
0
-
-
4.0
1話完結かと思ったら、団地内起こってることを対象人物を変えて色々な話がある。おもしろい。最後はスカッとするので好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう人って本当にいるんだなーと思いました。
社宅に住むって大変だんだなと思ったし、奥様の世界は怖いなーとも思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
SNSってこわい
こんな人達って本当にいるのかな?
ただこんな奥さん達がいてたら旦那さんが大変だろうなぁ…とおもいましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなキャラ濃い人ばっか集まるかなって感じだけど、漫画だしなあという感じ
短編じゃないけど短編集ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
セレブな社宅なんですね
オムニバス第3目位まで読みました。
気になったのが、
「この社宅マンションでの、共働きなんて珍しいわね」
と言うセリフでした。
共働き=生活が苦しい と言う訳では無いという概念を、この物語の人物が分かっていないのか?
はたまた作者様の価値観から出てきた言葉なのか?
少し疑問に感じました。
金銭的に余裕があっても、人と、そして、外の社会との繋がりを持つのを優先する人は沢山いるはず。
今現在は、結婚したからといってわざわざお仕事を辞める世の中ではござんせん。by いっぺいちゃんが好き。-
3
-