みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(94ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,172件
評価5 31% 360
評価4 34% 395
評価3 28% 332
評価2 5% 57
評価1 2% 28

気になるワードのレビューを読む

931 - 940件目/全1,172件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    暑い中でも大変な作業だなといつも思っております。感謝。
    元請けとのやりとりも、きっと描写の通りなんだなと感じてしまいますね。
    色々と考えさせられる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    変わった

    足場さんの漫画初めて読みました。全く違う職種で目からウロコでした。
    3Kなんて呼ばれてるんでね。とても立派なお仕事ですよ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分

    も建設会社の人間なのでこんなふうにはならないようにしたい思います。人がついてこないと結局何にもできないからだ

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    続編

    成長した主人公と共に頑張る職人さんの姿に感動しました。
    無理難題をふっかけられてもプライドとチームワークで確実な仕事をする。
    色々教えられました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ものづくりをする仲間だ!

    ネタバレ レビューを表示する

    下に見るとかありえないんだけど
    ‥あるんだよね。
    この漫画読んでていろいろ思うところあって書きたくなった。書いていい?
    非現実的な値切りも
    下請けはある。
    「聞いたんだけど、B社さんなら差額もらわなくてもサービス工事でできるって言ってたよ。」
    とか、実際に現場入ってない業者の
    価格設定を出してきて
    金払わない元請がいる。
    状況も分かってないのに
    「金もらわなくてもサービス工事でやれますよ」とかその業者も勝手に答えてんじゃない。この現場の状況把握してないのに無責任もいいところです。その発言でどれだけの人が苦しむのかわかんないんだろうな。お金についての発言には慎重にやってくれ頼む。
    でもこの漫画の職人仲間は
    みんなお互いを大事に思いながら
    仕事できる環境だから
    読んでてまだ救われる

    現場に上とか、下とかないから!
    ものづくりをしてる仲間だから!

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    ありがたい

    弟も足場の仕事をしています。夏は熱中症でフラフラになり、冬は寒さで凍えとても大変なお仕事だなと漫画を通じて改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    心が温かくなる話

    コロナ禍で自宅勤務が推奨される世の中で、絶対現場に行かないと仕事にならない職業の人たちって大変だと思う。
    コロナ禍でなくても大変だと思うけど。
    そうゆうヒト達が現場で苦労する話で、最後ちゃんと認められて報われる話なので、癒された。
    殺伐としたイマだからこそ、読みたい話。
    絵がきれいでないので、星1つ減らして4つだけど、それ以外は満足!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ストレスが

    職人さんて、皆さんポリシー持って仕事していて、本当にかっこいいです。
    それなのに、下請け、元請けの立場だけで、ひどい扱い。
    イラッとしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    全く詳しく無い業種だったので、驚きました。
    下請けは色々な無茶ぶりもされたり、板挟みになったりと予想していたけれど、安全性を無視した注文まであるとは。。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こんな奴いる?

    一話目でなんかえらいムカつくやつ出てきたけど、こんなやついるの?
    この仕事ではないけど、発注元で超上流で仕事やってるけど、こんな感じで話はしない。で、契約外の業務なのにそれに対してなにも言わないというのも違うのと違うかな。

    by Nore
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー