みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,172件
評価5 31% 360
評価4 34% 395
評価3 28% 332
評価2 5% 57
評価1 2% 28
71 - 80件目/全395件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いるいる

    中卒だから、土建だからって見下してくる人いますよね。どんな仕事も等しく大変なのに。誇り持って働いてる内容で、元気もらえます!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    丁度いいかも

    広告につられて読み始めたのだけど、2話で完結、丁度いいかも。現場仕事でのあるあるが上手く描かれてたと思います^ ^

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアルな仕事模様が興味深い

    男性向け漫画のように見えますが、女性も楽しめます!職場のあるあるが、ライトなタッチの中にもリアルに描かれていて、ホロっとするエピソードもあり、、、おすすめです!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    学べる

    職業マンガとしての面白さもありますが人としての成長や仲間との絆、社会の不合理など色々と考える事ができます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    仕事のリアルをのぞける作品っていいなと思う。
    昔雑工のアルバイトしてた事あるけど、そんな身分でも建築に携われるのは誇りだったな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    職人の

    職人さんは優しい人もいれば怖い人もいる。
    だけど元請があの対応だとってのもありますよね。
    見てて勉強になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    スカッと系ではない

    シリーズ3まで読みましたが、よくある悪人がザマァwな目に遭うスカッと系漫画でも主人公がただただ理不尽な胸クソ系漫画でもありません。なので人によっては薬にも毒にもならない漫画と感じるかもしれません。
    社会は色々な理不尽に囲まれてできていて、それぞれの事情で一見嫌な人そうな奴や距離を詰めたくない空気の人間、色々な人がいる。そういった人間を切り捨てていくのではなく、どう上手く帳尻や空気を合わせ、より良い仕事をしていくか。それを描いた漫画です。ゆえに明確な「悪人」はいません。いるのは「理解できないorしてない相手」だけです。
    あいつさえいなければ良い職場なのにな……そう思ってたいたら、実は自分も周りからしたら何考えてるか理解しかねる「あいつ側」になってたりして……?
    理解し合うだけで仕事と人間に向き合う気持ちは180度変わる。嫌な奴への見方も変わる。そんな漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    知らない世界

    工事作業とは別に足場専門の職人がいるなんて知りませんでした。このマンガがなければ一生知ることもなかったので、いろいろ勉強になりました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    職人ダイ3年目

    まさかの続編、3年目の中堅になったダイのお話です。
    大手ゼネコンの理不尽な要求にブチ切れるダイ、ヒヤヒヤでございます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    下請け

    ネタバレ レビューを表示する

    下請けってこんな扱われ方なの?
    体力的に一番キツそうなのに。
    街で見かけたら、感謝しなきゃな。
    ご苦労様です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー