みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(67ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
絶対面白い
前の分も読みましたが、これはかなり読みやすいです。
そしてキャラがいい。
コミックスにはまだならないんでしょうかね。早くコミックスで読みたいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現場で働く人たちは大変だと思う。この夏のような暑さの中炎天下で働いたり、期日を守るため夜通しとか。円満な現場ならよいけど、いろんな人もいるし。
父も現場で働く人でしたが、引退したときはほっとしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の知らない仕事の世界なので、勉強になり面白かったです。絵もコミカルで話もテンポが良いので読みやすいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張れ~
失敗して、落ち込んだり悩んだりした時期に先輩からの励ましは胸に刺さりますよね~
主人公のことを応援したくなりますねー!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こういう職場経験に基づいているゆるい系の仕事のマンガは自分的に好きです。以前は興味を持たなかったけど、自分が仕事をしてからは他の人の仕事の体験談を聞くことが好きになったので、その影響ですかね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
下請けこそ大事
丁度暑い炎天下続きの季節にこの作品を読んだので今、実際に工事現場の前を通るたびに足場仕事の方々の大変さを想像し感謝の気持ちが溢れてくるようになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お仕事お疲れ様です
仕事って大変だな〜、理不尽だなと感じることが沢山あるけど、みんな見えない所で努力して頑張ってる姿に勇気をもらえる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほおー
絵はイマイチだけど、普段見られない現場での事情などがよく分かり大変な現場での作業を知ることが出来て良かったでさはさ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
賛否両論あるけど
現場で働いている人の中には有り得ないという人もいるのですね。でも実際、下請けに対して完全に上から目線のヤツって必ずいますよね。このマンガは誇張してるようにも見えるけど。
by すすすめめめ-
0
-
-
5.0
どの仕事にも表で見える人裏の人っているけど、一人一人がかけがえのない存在で尊重しあわなきゃだなぁと改めて思いました!
by 匿名希望-
0
-
