みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この話での現場監督の態度はさすがに下請法とかに抵触するような感じがしました。今でも下請けに対するこのような態度が実際にあるのかは、私はわからないですが、、、。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
軽く読める
話のテンポも良く、軽く読める作品。人間模様も見えるし、少しだけスカッとする部分もある。絵も読みやすく、わかりやすいけど
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
むりょうなのでよんでみた! 絵も見やすくて読みやすく、自分の職種とは違うが面白かったです! 是非よんでみではいかがでしょう!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めて知った仕事ですが、命がけで大変な仕事だと思いました。体力が必要だから若いうちから働く人が多く子供の成長をみているみたいです。
by ヨコモコ-
0
-
-
3.0
面白かったです
漫画の構成が上手い作者だなと思いました。
起承転結がしっかりしていて、カタルシスがある。
読んでいる最中はモヤモヤしても、読後が気持ちいい漫画です(現場監督目線だとその限りではないかもしれませんが)。
お兄さんのお仕事の話がベースになっているそうなので、ダイの年齢からかんがえても、十数年〜20年以上前のお話だろうと推測されます。
なので、現代のコンプライアンス云々の話はするだけ無意味な気もします。
日本、多くの会社では長いこと労働者に人権なんてなかったし、職人の意識も低かった。
そういう時代の反省を経て、現在の各現場が良い環境になっているなら、それはご自身の職場を誇って良いことでは。
しかし、現場監督が逆恨み系の人ではなく、状況を整理して伝えればわかる系の人で良かったなと思います。by sakira-
0
-
-
3.0
面白い
足場やろう2もあるんですね。
やっぱり、絵がイラストのようで好きです。仕事の様子が分かって
面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はシンプル
足場職人になって3年目のダイくん。そろそろ仕事にもなれてきたけれど、現場にはなかなかくせ者の監督がいて……。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告が気になって
広告が気になって、読んでみた作品。絵のうまさは、見てわかる通り、ですが。なんとなくサラリーマンには響く内容じゃないでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまぁ
土木の仕事をする主人公の話。とても興味深いなと思う見てみると、人間関係や上下関係が描かれておりとても楽しかったです。
by なむちちゃん-
0
-
-
3.0
この作品は
全て読んだのですが
ほんとうにおもしろいです!
足場の仕事をバカにしてる人も
考え方が変わればいいな…
とおもいます!by 匿名希望-
0
-