みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
現場の悲喜交交
実際にこういう感じの仕事に近いところにいるのでよくわかる。実際しっかりやってくれる足場屋さんって沢山います。そんな人たちの気持ちの一部なんか感じる事が出来て面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で気になって…
普段こういったジャンル?は読まないのですが、広告を見て毎回気になってました。
理不尽な責任者と今後どうなっていくのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歳は関係なく、元請けさんが下請けさんに偉そうに接してしまうことっていろんな場面であるんでしょうね。社長さんが素敵な方で良かったです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現場は本当に大変。志高く頑張っている姿が良かった。
夜間作業って、現代もありなんでしょうかね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こうゆう上の人いる。
分かるなぁ〜どの現場にもいますよね、現場の事を分からないくせに見下す上司…でも力の差があって逆らえない。うぅ、腹立ちます!!やり返せ!ダイ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいね
なんとなく読んでみたけど面白かった
やりがいとか誇りを持って仕事に取り組むことの大切さを思い出すことができましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかるわ~!
自分も職人みたいなことやってますが一昔前はこういう監督いたなーってなんか懐かしくなっちゃいました。今はパワハラ問題やら働き方何ちゃらで無茶振りはほとんど無くなりましたが、前は前で熱い何かが有ったんだなーとこの漫画を読んで思い出しました。
by K!-
0
-
-
3.0
なかなか土方の男の子はじゅんすいというか馬鹿というか計算してないようなかんじがあってかわいいですね。
by さっちゃん888-
0
-
-
4.0
頑張ろう
自分も頑張ろうって思える、お仕事漫画です。女性の職人さんにも、フォーカスした回があれば、嬉しいなと思います。
職人さんで少ないと思うので。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現場の人間はほんとに大変だと思う。
やはり大手になればなるほど、要求は大きくなっていくものなのかな。。by 匿名希望-
0
-
