みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(36ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
足場のお仕事がよく分かる
面白かった。自分の知らない世界のことなので、これから、実際の現場を見てみたいと思った。近くに、家の改修工事とかやってて、足場組んでたりするので、ちょっと働いてるところ覗いてみたくなった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スカッと
読み進めてスカッとしました。
建設に携わるすべての人に感謝と尊敬の気持ちが沸いてくる作品です。by ぷえちゃん-
0
-
-
5.0
絵が可愛い!無料分がもっとあるといいなぁと思いました。リアルな実情が知れてこういった現場で働く方達のカッコ良さを知りました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる人ならわかる!
昔から、足場の仕事をしてた彼氏と付き合ってた時の、監督がムカつくとか真夏はゲロゲロでふらふらになるーって話してたのを思い出しました!また続き楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
足場の大切さ
私も工場で働いてます。何をするにも足場。
定修には沢山の足場がありましたが会社間での連携がこんなにも組まれていたと改めて痛感しました。親会社、子会社など関係無しにもっとより良いコミュニケーションが大切なのだと気付かされました!by マルコ2423-
0
-
-
3.0
世の中は理不尽なことがあり触れていてそれとうまくやり過ごさなくてはいけないのかなと思いました。今後の展開に期待します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかるわかる
下請けと元請けのバランスがありきたりですけど、それがまたリアルで大変よかったです。上司に恵まれハッピーエンドで終わって、後味の良い感じで良かったと思います。
by ういういう-
0
-
-
4.0
典型的な嫌な上司?雇い主だなって思ったらとってもギャフンと言わしたくなります。
自分がその立場になってみないとわからないのかなって感じで足場の皆さん頑張れ(><)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔お付き合いした方が、鳶職でした。どんなお仕事か聞いたことはありますが、想像の域を超えないので、こちらを読んでみました。
職人の心意気を垣間見れた気がします。いいお話でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変な仕事
外での力仕事、朝早くて夏も冬も関係ない、本当に大変な仕事だと思う。
足場組んでくれる職人さんってすごい重要なのに軽く扱われてしまうのが確かに多いんだと思う。
それでもプライドもってやってる人達が素晴らしいby いっっちーーーーー-
0
-
