みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(34ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
何気に読んだ前作。絵、ストーリー、主人公に惹かれましたね。足場職人についても理解出来ました。今回はスカッとする話でした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
暑い中でも大変な作業だなといつも思っております。感謝。
元請けとのやりとりも、きっと描写の通りなんだなと感じてしまいますね。
色々と考えさせられる内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が温かくなる話
コロナ禍で自宅勤務が推奨される世の中で、絶対現場に行かないと仕事にならない職業の人たちって大変だと思う。
コロナ禍でなくても大変だと思うけど。
そうゆうヒト達が現場で苦労する話で、最後ちゃんと認められて報われる話なので、癒された。
殺伐としたイマだからこそ、読みたい話。
絵がきれいでないので、星1つ減らして4つだけど、それ以外は満足!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全く詳しく無い業種だったので、驚きました。
下請けは色々な無茶ぶりもされたり、板挟みになったりと予想していたけれど、安全性を無視した注文まであるとは。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
外仕事...
分かる。わかる。と読んじゃいました。
外仕事って、天候に左右されるし、監督は、出来ないのに口は達者。
大変さをきちんと知っておくのに役立つのかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素晴らしい職人さん
職人さんをバカにする人、ホントにいるんですよ。
最初は監督の態度にイライラしながら読んでましたが、後半はお互い打ち解けてよかったと思います。by ともぴよぴよ-
0
-
-
4.0
いいね
現場監督に怒鳴られ、無理な工程を言われ、掴みかかってしまったけれど、それを工長に言ってみんなでよくしてくのはいいなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あったかい
親方や同僚とのやりとりがあったかい。主人公のけなげな頑張りも等身大で応援したくなる。この仕事について知ることができたのが嬉しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全く関係ない仕事している私でも炎天下の中現場で働かれてる方には頭が下がります。元請の下請に対する態度は許せませんが、中には良い方もいるんでしょうね。
職人同士立場は違うからこそリスペクトし合えたら良いなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この地場コンの現場監督最悪。
こういう奴はいつか痛いシッペ返しが必ずくる。
現場は一定期間、社内ともしくは家族のように大事にした方が工期の遅れ、トラブルがあった時に助けてくれる。by 匿名希望-
0
-