みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この業界のことを知らずに読み、レビューを書いています。ここ最近はパワハラやコンプラに厳しくなり、下請法遵守が求められるようにもなってきていると思います。そんな中での多田のこの態度がちょっと現実離れしているように思いました。実際はどうなのでしょうね。
by さくらん5577-
1
-
-
3.0
建設現場あるある話
「キツイ、汚い、危険」の3Kと呼ばれる建設現場。その足場を組む職人達の話。
ゼネコンの下請けとして立場は弱く、理不尽な扱いも多々ある中で、主人公ダイが職人としてのプライドを失わず、成長をしていく姿を描いている。
炎天下の中で工程の調整ミスをした現場監督に無茶振りをされても、仕事を完遂した足場職人達。真夏の炎天下で、夜中まで作業をするのって労基法違反スレスレ。
作業途中で現場監督とも和解して、話は終わるので嫌な気分にはならないが…、建設現場あるある話なのだろうと思う。
施工会社の低コストを実現させるために、下請け業者が手抜きすることになり、欠陥マンション等の問題が数多く出てるが、ゼネコン社員が職人気質だったら違ったのかもしれない。
このコミックは、建設現場のある種の理想なのだろう。ダイに共鳴するには、足場職人の魅力が今ひとつ感じられない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
変な監督は確かに居る
けどこんなん言われたら絶対キレて帰る
まず自分の会社に連絡取って「こんなこと言われてますが聞いてないんですけど」って言うわな
他にも代わりいるって言われたらじゃあその他の業者を使ってください、お疲れ様でしたって言うわ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になって読みました
SNSで流れてきて気になったので読みました。自分の仕事とは違う仕事のことが知れてよかったです。それぞれに大変なことや嬉しいことがあるんだなぁと改めて思いました。これからは工事現場の足場も見てみたいと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
大変
足場の人大変だよね。暑いし日陰ないし。現場監督の上から目線。ほんと大変だよく漫画にできたなぁと。感心しながら読んでます。けどわかるし、おもしろい。
by あーきゆん-
1
-
-
3.0
広告が気になり、全話読みました。工事現場の方々のご苦労が分かります。どんな人であれ、感謝と謙遜は忘れてはいけないと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
下請って辛い(*_*)
終わりがハッピーエンドでよかっだです。
足場とは違いますが、うちの外壁塗装をした時、見積もりが高かったので少し安くなるかダメ元で聞いて見ました。
某ハウスメーカーです。
少し安くなったのですが多分、下請けの塗装屋さんにしわ寄せがいったようで、人件費をかけれず少人数で大変そうでした。
結局はハウスメーカーは何の痛みもなく、下請けがきつい目に合うのですね。
値引き交渉した事後悔しました。by 武蔵丸の介-
0
-
-
3.0
普段自分から選ぶ内容ではなかったが、読み始めるとなかなか面白い。知らなかった世界も見えて興味をそそられました。無料ならもっと読みたい。
by あかりんご4-
0
-
-
3.0
工事現場で見る足場、専門でこればかり作る仕事があるのを、この話を読んで知りました。理不尽な扱いにも負けずに成長していく主人公の話だといいなぁ。
by kadomm-
0
-
-
3.0
広告で気になって…
普段こういったジャンル?は読まないのですが、広告を見て毎回気になってました。
理不尽な責任者と今後どうなっていくのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-