みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
前作に続き
割とハマってますw
人間関係のこじれとかよくある話しで、マンガで側から見たら笑い話でも、実際に同じシチュエーションになったらなかなかこうはいかないし。。身につまされる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際にあるある
労働基準法とか色々あるけど、結局そういうのって大きいところだけで、末端の小さい企業は建設業に限らず色んな闇がある。
その一端に過ぎないし、こういうのをもっと声を上げて政治の世界に届けなくてはいけないと思うby alc105541-
0
-
-
4.0
3を試し読みして、こちらに来ました。
現場仕事を題材にしている漫画ってなかなかないですよね。面白い!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画で読んで、初めて足場職人さんの世界を知りました。知らない事もいろいろあり、おもしろかったです!!!
by コマ☆-
0
-
-
4.0
このシリーズ好きです。
仕事の休憩時間とか空いた時間にちょくちょく読むのに丁度いいです!絵も好きです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際にありそう、、
大イバりしてるだけの現場監督ってホントにいそうです、、(;^ω^)下請け業者を見下すとろくな事がありませんね。協力すべきです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
足場という物はもちろん見たことはありましたが、こーゆー方々が作ってくださっていたんですね!
勉強になりました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
成長したダイちゃん
誇りを持って仕事に当たっている容が眩しいくらいです。
えらそーな現場監督、ここまででなくても、口のききかたがなってないまま現場に投入されて、叱られながら成長していく…のは、よくあるよね。
所長が良い人でよかった。by ノイエ-
0
-
-
4.0
この職種のお話を初めて読みました。しかしひどい現場監督がいたもんですね。あからさまに下請けをバカにする人が世の中五万といるんでしょうね。しかし今年の猛暑はお仕事が命がけだったですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
近い職業の夫に見せたら、色々ツッコミつつ読み入ってました。
ほんとにすごく横暴な人とか理不尽なことがたくさんあると言っていました。by 匿名希望-
0
-