みんなのレビューと感想「それでも男は信じません」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好きだ
絵のタッチもだけど独特なお話で、素敵。彼らとの関係がどう進展してゆくのか、凄くきになる、楽しみな展開
by 白雪カリヤ-
0
-
-
4.0
設定が面白い
男性嫌いの女性の周りには、大勢のイケメンが!うらやましい設定なのに、主人公にとっては地獄?!この後、どのような展開になるのか?誰かといい関係になるのか?楽しみにです。
by youmekimi-
0
-
-
4.0
個人的には
佐久間くんとくっついてほしいけど、
梶原さんと恋とはなんなのか、学んで?
いってほしいかな。
まだまだかなーと思います。by るのっち-
1
-
-
4.0
元カレサイテーだな〜
だけど、生徒さんたちが良い男集団で良かった!ちゃんと守ってくれた。そういうのシンプルにカッコ良いよね!by ミッツ3-
1
-
-
4.0
面白いです。
本作品ではありませんが、他の方々のレビューを読むと「現実ではありえない」という感想を、よく目にします。
でも「それって、どうなんだろう?」と、いつも思います。現実にある様な事を漫画に描いたって、つまらないと思います。
確かに、舞台設定が現実世界だと、ストーリーを膨らませるには、制限があるかもしれません。ただ、何でもかんでも「ありえない」と否定してしまうのは、何だか、それこそつまらない気もします。
話がそれましたが、本作品も、そんな感じかなと思います。女性一人(先生)の陶芸教室に複数の男性陣。確かに、乙女ゲームみたいな感じで、現実には「どうなんだろ?」と思いますが、読んでみると面白い。各キャラクターも、それぞれ良い味出てます。色々な土、様々な色の釉薬(=登場人物達)が上手く混ざって、陶芸教室が一つの作品みたいな感じです。
失礼を承知で正直に申し上げますと、同じ漫画家さんの作品「片恋グルメ日記」は、内容と絵が少し古臭い感じで付いて行けなかったのですが、本作品では、絵柄が現代的で読みやすいです。
作中で、猫を飼い始めた男性の話がありましたが、読んでて共感する部分がありました。やはり、男女問わず、年を重ねて行くと、若い頃は着れた服が、今では恥ずかしくて着れなかったり、学生時代に仲が良かった女友達も、結婚や出産等々で付き合い方も変わって行くのかなと、しみじみ思いました(^^;。by 直江嬢。-
0
-
-
5.0
こんなイケメンばかり集まる教室通いたい(笑)
いろんなイケメンに愛される系かと思っていたら違いましたね。
それぞれのストーリーが素敵です。
どんどん読みたくなる面白い作品です。by FFF*-
0
-
-
4.0
面白いです!!ストーリーがしっかりしていて内容がちゃんとあります。男性も個性的に描きわけられているのもいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男性恐怖症を克服していくストーリーはよくありますが、漫画ならではなとこもありますが結構リアルで読み入ってしまいます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お試しで読み始めました!
男性恐怖症?、のランの陶芸教室に次々イケメンが現れて幸せな悩み⁈と思いながら読んでいました。
誰がトラウマをけしてランとハッピーになるのかなー?と思いながら、読み進めるか検討中です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分の8話まで読みました!過去の恋愛から男性恐怖症になったヒロイン。彼女をとりまくイケメン男性たちとこれからどう関わっていくのか気になりますが、課金するかどうかはちょっと悩みます。
by 匿名希望-
0
-