みんなのレビューと感想「それでも男は信じません」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
キャラ濃い生徒が集う陶芸教室
幸田ランは、陶芸家で陶芸教室の先生
ラン自身、元カレに騙されたことから男性不信で男が怖い💧
なのに…何故かイケメン、男性ばかりが生徒の陶芸教室
それもキャラ濃い人達の集まりで✨
愛妻家の田辺さん
モテモテの梶原さん
芸術家の名取さん
筋トレ大好きな青山さん
そして、陶芸教室講師の佐久間
色々な人達が集う陶芸教室で繰り広げる
人間ドラマって感じ。
人それぞれ秘密や悩みがあったり…
私は、面白いって感じた!!
ヒロインの男性恐怖症が治れば良いけどby メゾ・ピアノ-
0
-
-
3.0
陶芸教室で
男性恐怖症の主人公が教室の人達と触れ合いながら克服していけることを願いながら読んでます。年下講師くんと発展してくれたらと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そう言いたくなる気持ちはわかるかな
いろんな人に囲まれれば囲まれるほど、いい面も見えるけど悪い面も見えてしまってなんだかなあと思ってしまうし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料連載で毎日読んでいます。
男性恐怖症の主人公がなんだか可哀想で、頑張れーと呟きながら読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
陶芸教室
陶芸教室の先生が男性恐怖症の話。以前はそうじゃなかったのにある男性と付き合ってそうなってしまった。果たして克服できるのか?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も男性恐怖症でした
私は幼い頃から男性恐怖症でした。別にイジメや虐待といった理由もなく、ただ何となく同性とは違うノリや、話の通じなさや、性的なジョークが嫌だったのです。女子高からずっと女性ばかりの環境にいたため、主人公のように生身の男性への苦手意識がずっと消えませんでした。社会に出て、男性とも少しずつ仕事上の付き合いが増えるにつれて苦手意識はなくなってきました。そして男性だからと身構える事なく話し合える人と巡り合い、結婚して今に至ります。主人公もトラウマに囚われて頑なになった心を解き放ってくれる相手に巡り会えますように。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
無料の8話まで読みました。
これは男の人を苦手になるなーと思いながらも、これからどうなっていくのか、新しい恋はできるのかが気になります。
出てくる男性陣もなかなか魅力的です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
元彼が実は既婚者だった!その元彼のせいで男性恐怖症になった主人公。男性の生徒さんたちに囲まれて過ごし、男性恐怖症克服して恋愛できますように。まだ途中までしか読んでないので誰と恋に落ちるか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色んなジャンルのイケメンがどんどん集まってきます!それで男性恐怖症だなんてもったいない!!どうやって心がほぐれていくのか先が気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
それでも男は信じません
主人公の男嫌いの理由にびっくりしたー。こんなことがあるんだーと思った。
年下の講師が何やら鍵をにぎってそう。by 匿名希望-
0
-