みんなのレビューと感想「ケルン市警オド」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
修道士ファルコに出てくるオドの話
修道士ファルコの方は修道院近辺のことが中心だったがこっちは商人とか貴族とか物乞いとかが出てくる中世ドイツの俗世の話。
by ジェラルディン-
0
-
-
5.0
この本も
家のどこかにあるはず 探してまた読んでみよう すっかり忘れているから 漫画売ってる本屋が街中に行かなくてはないのよ
by ねこいぬねこ-
0
-
-
5.0
今の青池先生
このオドさんはミステリーの要素が盛り込まれた作品です。
修道院ファルコに出てきたオドさんが、まだ修道士になる前のお話です。
エロイカからずっとファンですが、今の青池先生の作品が読めてとても嬉しいです。by 愛里可-
1
-
-
5.0
青池作品読者デビュー
青池先生のコミックスはいつも書店にあるのを知ってましたが全く手に取ったことありませんでした。先日Eテレで漫勉の番組で青池先生の回を視聴して、ぜひ読みたいと思い、まずは一話目を読みました、
とてもよかったので、毎月ケルン市警オドを読みたいと思います。by たにちやん-
1
-
-
5.0
中世ヨーロッパの刑事ものっていう感じでしょうか(笑) 修道士ファルコのメインキャラクターであるオド修道士の過去についてスピンアウトです。
by 匿名希望-
1
-