みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

親になったの私だけ!?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 626件
評価5 21% 131
評価4 31% 191
評価3 34% 215
評価2 9% 55
評価1 5% 34

気になるワードのレビューを読む

441 - 450件目/全626件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    共感の嵐

    なんか気持ちがモヤモヤしてて、これ読んだらちょっとスッキリしてました!子供の事や家庭のの事を考えてる時間って子供と長くせっしてる方が考えてる時間が長いから、仕事の時間の方が長い旦那があんまり考えられへんのはしかたないのかなぁ‥とかなんか色々考えさせられましたね。

    by 純☆
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    この人の作品にしては

    マシな方かな
    妻の暴言、旦那のアレな部分は定番でしょうけど仕事もちゃんとやりたいという女性にしたらこんな流れになりたいでしょうね

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    全部読みました。
    自分は専業主婦で2人の子をひとりで見るワンオペです。助けてくれる親不在、さらに働く女性はどのように時間をやりくりしてるのか、参考になりました。父親が主体性を持って、家事育児をしてくれるまで、こんな問題があったんだよ、ということが描かれています。私は興味深く読みました。
    男の人にも読んでもらうといいな、と思うけど、それはそれでいちゃもん言うんだろうな、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    親になるのは男の人もですよね。なんだか今は時代が、違うので子育てでも料理でもきっちり分担したいですね

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    めんどくさい嫁

    レビュータイトル通りです。自分がいかに仕事頑張ってるかとか自分が自分がっぽい嫁に辟易しました。

    by 将門
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    現実的でこれが生きていくって事なんだなと1話から勉強になります。お互い歩み寄って夫婦に、、、そんな事を感じた1話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    共感!

    主人公は自立心のある女性なので、余計旦那の軟弱なところが際立っていましたが、妊娠出産にまつわる不平等感、このヤローといった感は、共感しました!女性は命がけで、お腹の赤ちゃんを守り、産後も目が離せず気も抜けないですが、いまいち理解されてないですよね…世の男性陣には。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪阻も出産も育児も大変なのは分かるけど、、あまり共感できませんでした。
    人それぞれ体調も環境も違うから、この主人公のような思いをしてる方もたくさんいるのかもしれないけど、、
    最終的には、旦那様が協力的で良い結果になってるみたいなので、伝えればブチ切れる前に改善できるところは多々あったのでは?って気がしちゃいます。
    ずっと親になれない旦那さんもたくさんいますから、、めちゃくちゃダメな旦那だとは思わないし優しいんじゃないのかな?
    無料分しか読んでませんが、子供への愛情を感じられる描写がなかったのは残念ですね。
    お仕事大好きなしっかりさんの主人公って感じだから仕方ないのかなー。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    子育ては、夫婦でと思うけど、やっぱり女性が主で見るようになってるわ。旦那が助けてくれても、自分の思うようなやり方じゃないと口だしたくなるしね!育児と言うより家事支援が1番の手助けになる!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わかる

    あまりにも気持ちが分かりすぎて思い出し泣きしてしまいました(*ノㅿノ)

    by chitata
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー