みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

親になったの私だけ!?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 626件
評価5 21% 131
評価4 31% 191
評価3 34% 215
評価2 9% 55
評価1 5% 34

気になるワードのレビューを読む

451 - 460件目/全626件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    かなり共感できて面白いです。夫って頑張ってる、奥さんのためにやってあげてるのにってありますよね。男と女じゃどうしてもズレちゃうんだからしょうがないけどうちのところも同じような喧嘩してたので笑えました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    旦那サイテー。笑顔で何でもかんでも妻に丸投げ。読んでいるこっちもムカムカしました。この旦那がコテンパンにされて反省する姿が見たいが為に最後まで読み続けました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    うーん

    旦那の言葉ひとつひとつがムカつく!
    なんで他人事なんだろう。
    わたしだったらもっと責めちゃうかもー!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    めっちゃ分かる

    親になって初めて分かる…痛感する事って本当に孤独のさなかにあるんですよね(泣)つらさは感じ方はそれぞれだと思いますが自分との戦いのようでした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    3話まで無料

    3話まで読みましたが、今のところ旦那さんがそこまでわがままとか育児に無関心とかまでは感じません。
    まだ理解がある方の旦那さんだと思いました。
    ただ主人公の一言、「あなたの生活はほとんど変わらないのになぜわたしだけ」の言葉につきると思います。
    ここから旦那さんも変わっていくんだと思いますが、やはり不満を溜め込まず、分かってもらえるような努力をおしまず、この主人公はめげずにコミュニケーションをとったのかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    産後のリアル

    未婚子なしですが友人達が出産を経て仕事に復帰しています。
    「自分が産んだ子どもは無条件になんでも可愛い」とは思ってないので主人公が育児で追い詰められてるのは読んでてリアルだな、と思いました。
    他の方も書いてますが少しキツめな主人公とほわわ〜んとしたご主人です。
    育児以外に社会的に捉われてる「男女の役割」の回は読んでて納得しました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    男って

    自分には関係ないような感じがするのか、いつも手伝ってあげてるような感じでくる。
    自分の子供なのに、自分からはなにもしてくれない
    やってもほぼお手伝いのみ…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    わかるわ!

    仕事しながら子育て、家事大変。ウチの旦那もこんな感じでイライラしまくりで読んでいると本当に共感できるわー、どこの家も一緒か。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    主人公の性格はたしかにキツい(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    けど、かなり共感できました。
    私は不妊治療で子供を授かったけど、いざ妊娠したら仕事は辞めざるをえなかったし、出産したら育児が孤独で辛くて我が子が可愛いと思えるまで時間がかかったし、保活や就活もなかなか決まらず、現在は幼稚園に入れてパートしてます。あと、この主人公のように、離婚も考えたことあります。
    この漫画のとおり、働きたくても働けない、社会全体に全員分の椅子が用意されてないことにも共感しました。
    夫がちょっと可哀想と思いつつも、うちでも似たようなことが多々あるし、とてもリアルな漫画だと私は思います。

    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    掃除してくれるなら嬉しいけど
    しないひとはなーーーんにもしない。つわりできつかろうと、寝込んでようと、何かを手伝うことは全くなかった私からしたら、掃除をしてあげようと行動した旦那さんにはなまるだけどな。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー