みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

親になったの私だけ!?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 625件
評価5 21% 131
評価4 31% 191
評価3 34% 214
評価2 9% 55
評価1 5% 34

気になるワードのレビューを読む

161 - 170件目/全625件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    モヤモヤする

    旦那よりも、主人公に。
    言わなくても察してくれて、勝手に父親らしくなっていく男性なんてそうそういるものですかね。
    いるとしら奥さんや、それまでの彼女さんが素敵な女性なのでしょうね。
    私は女ですが、この主人公には共感できないです。
    子供がいてもいなくても、何かや誰かのせいにする人生送ってそうで…。
    最後まで読んでないからかもしれませんが、無料分だけでもういいやって感じです。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    どこの旦那さんも一緒
    頑張れ私
    頑張れみんな
    少しずつ変わってほしいですね

    少しずつみんな親になっていく

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    バカ夫

    いつの世も男は赤ちゃん
    ざけんな、とこういうの読んでたら思います。こういう男とは離婚一択。
    子供はかわいいんだけどねえ

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    世の中の旦那さんよー

    この作品を読んで、すぐに旦那に読むように促しました(読みませんでしたが💦)
    でも読んでみてどの家庭でも同じような問題抱えてんだなってちょっと共感出来たのともう少し頑張って見ようと思えた作品でした

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    タイトルがすべて

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルが秀逸すぎて…
    一つ一つのエピソード、もう首がもげるほどにそうそうそうそう!分かる分かる!そうよね!となってしまいます
    我が家の場合は言っても頼んでも動かないのでここのエピソードより酷い…はあ

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ワンオペ

    辛い。
    専業主婦での子育ても働きながらの子育ても手伝わない旦那が多すぎる。
    もちろん、旦那もパパ1年生ならばママもママ1年生で同じスタートなのにね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    共感します。

    ネタバレ レビューを表示する

    なぜ女ばかりが子育てしなければならないのか?
    なぜ男は子育てしようとしないのか。手伝うってなんだ。
    腹が立ちます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ソーシャルワーカーの仕事が分かりやすく描かれているのと、主人公が働くお母さんというキャラもリアルで面白い。絵柄も可愛くて魅力的です。

    by m555
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    仕事から帰ってきた旦那さんにあれこれ当たり前のように押し付けるのはどうかと思う。感謝すらないし。
    大変なのは奥さんだけじゃない。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    うんうん

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱ、男のひとってそうなんかな、
    喋ったり、歩いたり、ある程度自分の事は自分でできるまで
    育てば手伝ってくれるのかな。
    今ぅちはあともう少しで3ヶ月の娘がおるけど
    首もまだ座ってない状態の赤ちゃんって接しにくいんかな…
    子育て経験者でも旦那さんはあんまり感心がない。
    寝てる時だけ、、『早く起きれば遊ぶのに~』
    って人の苦労も知らないでって腹が立つ。
    ある程度成長すれば、なぜか旦那さんも
    子育てに協力的になるのか、、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー