【ネタバレあり】みんな知ってるのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
子どもたちにも読んでほしい
軽い気持ちでSNSに自分の写真をアップしていた主人公が、写真を悪用されてしまうストーリー。
SNSの怖さを誇張なしで描かれていて、リアリティーがありました。
SNSをきっかけにどん底になる漫画はよくありますが、そこで終わらないのがこの作品の良さかなと思います。最後はグッとくるものがありました。by mandolin-
1
-
-
5.0
啓蒙
気軽に自分の画像をネットにアップしてしまったがためにアダルトサイトに悪用されて転載されていつまでも消えないデジタルタトゥーに心休まらない日々をおくる高校生。
誰も信じてもらえない。作られたイメージに翻弄される。
いくら削除依頼して全部消えたはずなのに更にコピーされた画像を利用され捏造される…恐ろしいです。
この子は顔写真だけど少しのお金の為に身体を晒してしまったような子はいったい…。
まだ途中までですが、
転校して新しく出来た友達と本当に心許せる関係になれたら良いなとおもいます。
とても真に迫る内容なので、学校でのネットリテラシーの授業などで使って欲しい。by スモーク仕立て-
4
-
-
5.0
SNSの闇
今、まさに友達がハマってるSNSトラブルそのもの。安易に自分の写真や個人情報がバレるような内容をアップするのはやめましょう
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありそう
この漫画ほどではなくても、ネットにはなりすましや誹謗中傷なんて日常茶飯事。
自分を守れるのは自分だけというのを肝に銘じないといけないですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い
結局人間なんて汚い生き物ですね。お金のために色々なことをして。高校生の写真なんて本当に可哀想。でも樹里はいい子そうなので仲良くやって欲しいな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネット犯罪
アイドルのような可愛い女の子に突然降りかかるネットでの暴力。
誰もが安易にSNSで繋がる便利ない社会が危険と背中合わせのお話です。
現実でもネット犯罪は低年齢化してるので、小学校から教育して欲しくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
危険
SNSに自分の顔をのせてしまうなんて怖くてできない。
でも転校した学校に良い友達ができて良かったなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会勉強
SNSの恐ろしさをマンガにしています。
過去、吃音症や拒食症と過食症の先生の作品を読み、社会現象として問題視されていることが分かります。娘がいたら読ませたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
詳しく描かれているので、学校の図書室などに置いて、みんなに読んでもらうべき漫画だとおもいます。
いつ、自分の身に起きるかわからないから、自分の身を守る為には知る事が大事だと思いました。by おおりんご-
0
-
-
3.0
実際は怖いですね
今の世の中はSNSありきになってます。小学生でも軽い気持ちでSNSをしている子は多いでしょうね。危険な事を良く理解して使用して欲しいですね。
by 匿名希望-
0
-