みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. ティアード
  4. 夫はグレーゾーン
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★☆☆
夫はグレーゾーン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 508件
評価5 9% 47
評価4 22% 114
評価3 43% 219
評価2 16% 82
評価1 9% 46
1 - 10件目/全219件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    読んでてスカッとする展開もなく、辛かったり登場人物にイライラしたりしながら読みました。これどう読んだらいいんだろう。同じような境遇で悩んでる人に、参考になるような解決方法が描かれてるわけでもなく、周りへの迷惑かけ散らかしとそれにイライラする周りの反応の話がずっと続く。早く家族が気がついて病院なり、療育なりしろっていう啓蒙? オチだけ知りたいけれど、疲れました。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    グレーじゃなくて障害

    ネタバレ レビューを表示する

    診断したらハッキリ出ます。
    これは遺伝です。
    もちろん夫の母親からの。
    ちなみに、夫の妹も障害です。
    マトモなのは夫の父親だけです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    難しいね

    発達障害とかグレーゾーンって、難しい。
    本人や周りが認めて、真摯に向き合ってるならやりようはあるけど、本人や周りが認めず、普通であろうとすればするほど、サポートは難しくなる。そして、本人の生きづらさは変わらない。
    そんなことを考えさせられる。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    グレーなのか

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は障害を持つ人の特性がよく現れていたけど、段々ここまで酷いのかと疑問に思う表現になってきた感じがある。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    自分もADHDの気があるかなーなんて淡く考えていたんですが、この漫画を読んだら甘い考えでした。グレーゾーンでこれなの・・?周りの人大変すぎ。母親はどうして問題視しなかったの?
    色々疑問があります。

    ケチを付けるようですが、ADHDの事を知りたいしそういうタイトルなのに、DVの元カレとか変な親友の要素は必要ないのでは。話が散らばってしまう。

    by 100403
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    なんかうちのクソ旦那を彷彿とさせるマイペースぶりですね。天然というより、自分が一番大切、自分さえ良けれ良いってことですよね。なんか読んでて微妙にいらっとする(笑)

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    混ぜ込みすぎ

    テーマがテーマなだけに読んでいるこちらの心も辛くなります。しかも、これもあれもといろんな問題を混ぜ込みすぎ。もっと丁寧に大切に吟味して内容を充実させてほしいと思います。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    最近グレーゾーンの人多いですね。検査したら沢山の人が当てはまってしまうかもしれませんね。本人も辛いけど周りの人も正直辛い…。それがよくわかるストーリーになっていると思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    読後感は悪い

    発達グレーな夫と、優しいけれどメンタルがブレブレな妻。それだけでも読んでてしんどいのに、彼らを取り巻く人達の悪意と心の闇がすさまじい。読後感も悪い。なのに、つい読んでしまうのは、人の不幸は蜜の味的な?自分が嫌になりそう。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    読めば読むほど

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の方は日常で起きる違和感やトラブル、本人の努力ではどうにもならない問題かも?と。周りが引くのもなんかそりゃこうなるよなって描かれている。で、グレーゾーンだってなってからどうするのかと思ったらここから!昼ドラばりのドロドロ展開。旦那は暴走ばかり。母親もヤバイし。奥さんは楽観的すぎと思ったら旦那と出会う前に辛い経験されてるがゆえ旦那は優しいから~っていやそれDV被害者が自分責めちゃうパターンのやつや。親友だと思っていた相手は裏切者だし。グレーゾーンの旦那や周りの奮闘記と思って読み進めていくよりも昼ドラ漫画版と思って読む方が解決しないトラブルも腑に落ちる。絵は好みがわかれそうですね。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー